朝勉強応援コーチひろです。

 

昨日は別の事業所のやり手の先輩(女性管理職)とランチをご一緒しました。

 

 

短い時間でしたが、たくさん学ぶことがありました。

 

 

その先輩は頭の回転が速く、凄い馬力で物事を進めておられます。

 

弁が立つので、シニアな方も若手もタジタジということもしばしばで、敵を作ってしまうところも。

 

 

今回ニュートラルにお話を聞いてみて、まず確固たる軸・自分の考えをもっておられるな、と思いました。

 

色々抵抗勢力はあるけど、成し遂げたいことがある、ときっぱり語れるのはリーダーたる資質ですね。

 

 

そして、めちゃめちゃ笑顔が素敵なことにも気づきました。口角が上がっていて、エネルギーがあふれる感じ。

 

普段はお目にかかれないし、敏腕なので勝手に厳しいイメージをもっていたのですが、素晴らしい笑顔。

 

輝いてイキイキされているように見えました。

 

 

また、しっかり自己認識もされている点も見逃せません。

 

「私は厳しいから」とさらっと言える。

 

「英語があまり得意じゃない」といえる(自己開示)。

 

そして、それに引け目を感じることも、過剰に正当化することもない。

 

私は私。強さを感じました。




以前は見えなかったが、コーチングを学んだおかげでバイアスがかからず見えてきた部分もあると思います。

 

これからもリーダーたちの良い面に注目していきたいと思いますニコニコ