朝勉強応援コーチ ひろ です。
これも少し前の放送ですが、『プロフェッショナル 仕事の流儀』で、食べる力を回復させるエキスパートの看護師・小山さんについてでした。
昔より医療が発達し、口からでなくても栄養がとれるようになりましたが、
やはり口から食事したほうが自然だし、回復も早く、退院後のことを考えてもより良いですね。
病院で病床に伏していたした患者さんたちが、小山さんのサポートで口から食事が取れるようになり、
みるみる元気になられて、退院されている様子に感動しました。
小山さんは家族のサポート(関与)も大事にされていました。
その中で出てきた、
”できないと思わない”
”できると信じる”
という信念が刺さりました。
検査の結果が思わしくなく主治医が胃ろうをすすめても、
あきらめず知識・経験を総動員してトレーニングプログラムを考え、実行することで回復。
「私がやらなきゃ」という使命感、素晴らしいですね。
文字だけ見ると「精神論じゃん」って思われがちですが、信念や情熱は困難を乗り越えると感じました。