朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

娘が長いカタカナも上手に読めるようになっているのに気づきました。

 

 

来年の小学校入学に向け、目下ランドセル選定中で、カタログを一緒に見てたりするのですが、

 

 オーダーメイドランドセル

 シャーベットピンク

 スタンダードタイプ

 チェーンステッチ

 ハートスパンコール などなど

 

沢山のカタカナで長いのが結構出てきます。

 

(私が子供の時よりもカラーラインナップがめちゃ多いですね)

 

 

少し前までは平仮名ほどスムーズに読めず「ラ・ン・ド・セ・ル」と一文字ずつ読む感じで、平たんな発音でした。

 

最近はすごく滑らかで、例えば「オーダーメイド」「ランドセル」とそれぞれの塊も認識しているようで、いつのまに?と感心しました。

 

 

両親が日本人で、幼稚園も通っているので当たり前といえば当たり前ですが、それでも子供の成長は嬉しいものです。

 

(個人的には、カタコトだったカタカナがスムーズにしかも塊をちゃんと識別しているのが不思議で興味深いです)

 

 

最近は身長もぐんと伸びて、「パパとママに追いついてきた!」と嬉しそうです。

 

これからも子供たちの成長を見守り、応援していきたいと思います。

 

 

P.S. 尊敬するマスターコーチ谷口貴彦さんの 『謙虚になるな!』 が先週出版され、今出版記念で99円です(明日までかな)。 お見逃しなくウインク