朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

先日のNHKのきわめびとは、落語家の立川談笑さんが、あるリサイクルショップ店長の「話が続かない、雑談力をつけたい」というお悩みを解決するという内容でした。

 

 

紹介された極意は、

 

・話芸の源は 「観察眼」 にあり

・話芸の神髄は 「心のシンクロ」 にあり

 

で、コーチングにも非常に共通するなと思いました。

 

 

寄席にいらしているお客さんたちと、コーチングのクライアントさんでは目的は違いますが、

 

お相手の様子を認識(観察)することは重要ですし、

 

「心のシンクロ」があるのと無いのでは、対話内容の濃密さといいますか、本音で語っていただけるかに差が出てくると思います。

 

(コーチングでは安心してクライアントさんに話していただく環境づくりを”ラポールを築く”と表現したりします)

 

 

様々な職業の極意からも学ぶところが多いですね。