パナップの40周年を記念して販売されるグリコセゾンファクトリーの高級パナッププレミアムセットを。。。

 
 
 
いま買うために並んでます。笑
 
 
 
今日は本当は神戸散策に費やすはずだったんですが、昨日販売されるのを知り予定変更でなんばの高島屋へ。
 
 
 
ちょっと遅れたな〜と思い15分前に着きましたがまだ10人ほどしか並んで居ませんでした。
 
 
 
 
 
 
私もどこの入り口が一番近いかな〜っ情報集めてたんですがなし。
 
 
タイミングよく店員さんが声かけをしてくれていたので助かりました。
 
 
 
地下1階の洋菓子売り場(五感の隣)側からになります。
 
 
 
{D50DC962-22C1-4EF0-A9D7-BDB81615BB83}
 
{9CBED70E-DBAE-499C-B005-3918620265CE}

ここが1人の辛いところで、本当は全種類試したいですがアイス6つは全部楽しめるか自信がないのでレギュラーシリーズはまたでると読みプレミアムセットへ。
 
 
{E4C419C3-7B80-4F32-94E4-7D68CDCE1697}
 
{E2894D3F-A524-4FDE-BD35-A4AFA4B9530D}
 
 
スプーンも二本ついてます!
{BE57EEAD-27CF-4E1B-99F6-C5F62B4EBB2B}
 
{406D768D-F279-46DD-80BF-0F428E424FA9}
 
{2DB8608C-45E8-4805-A5E2-F6A1ABFEF5A6}

まずは佐渡島産黒いちじく佐渡の黒ダイヤを使用している黒いちじくから。
 
 
まず、下に来たのはいちじくのしっかりした味わい。
 
 
バニラとの相性もよくバニラの上に綺麗にいちじくが合わさる感じで。。。
 
 
これは美味しい。。。
 
 
 
 
後味もしっかり残りかなり楽しめます!
 
 
 
黒ダイヤ。そのまま食べたらどれだけ美味しいのだろうと思わせてくれる一品でした。
 
 
いちじく好きなんですが今まで食べたいちじくよりこのアイスのいちじくが美味しい。。。笑
 
 
さて、
 
{39A88874-CEB8-4628-8E25-036D881899AB}
 
{AB7C540E-A4C8-4A78-8FB4-A09BFBDDF7C0}
細かい気配り。
{75C521E1-9F32-4972-B998-80238225108C}

続いて太陽のたまご。
 
 
こちらは、過去にも太陽のたまごは食べたことありますが、あ〜太陽のたまごだ!って感じのアイスです。
 
 
が、濃厚というよりかはアイスと合わさって思ったより大人しい感じです。
 
 
 
甘さや太陽のたまごの感じはしっかり残りますが想像通りでした。
 
 
 
ただ、太陽のたまごの値段からするとこの値段で楽しめるってのは凄いことだとおもいます。
 
 
 
食べ進めるにつれてソースがすくなるとかいうことはありません。
 
 
個人的には黒いちじくがとても美味しかったのです。
 
 
 
是非、太陽のたまご→黒ダイヤの順で食べてみてください。
 
 
1つ税込1350円の高級アイス。充分楽しめました。
 
 
思った以上に量もあります!
 
 
 
他の味買わなくて良かった。笑
 
 
 
ではでは〜
 
 
 
 
追記 1時間後には列もなくなりまだ余ってます。
 
今回はやはり戦略ミスでしょう。
 
 
2ヶ月前くらいから情報を小出しにして23日くらいに全容が明らかになる。
 
 
 
それくらいのインパクトがあっても良かったかなって思います。
 
 
 
スイーツに関しては、正しい戦略をとれば30分で売りれになると思いますが。。。
 
 
難しいですね。でも、定着してくれると嬉しいです。