こんにちは

沢(さわ)ですチョコ

 



自分の人生、

うまくいきそうなると、

なぜか不安が襲ってきたり

足踏みをしてしまい

前に進むことができなくなる。



その原因が

子供の頃の親との関係にあることを知って


ワークで

吐き出しして、、、φ(..)


幼かった自分に

言って欲しかった言葉を

今の自分が言ってあげる


そんなことを

何度も何度もやって

自分を癒してきた。



そのおかげで

かなりブロックが取れてきて

足かせが減り軽くなってきた。





もう、

そろそろ親に感謝ができる自分になっているだろうか?と思うも、、






やっぱり

できない⤵️⤵️




こんな時、


感謝したくないならしなくていい

感謝ってするものじゃなくて

湧いてくるものだから


と、言われることがある。


これは、

本当にその通りだと思う。

自分が心からまだ癒えてない時は

この言葉は有効だと思う。



ただ、

大概、癒えてきたし、

そろそろ感謝したい。



でも、

今までの自分の掘り下げ(自分への質問)では

どうしたらいいか浮かばない。




そんな時に自分に投げ掛ける言葉を1つ

ご紹介します🗝️





親がしないでいてくれたこと



それを

掘り下げてみて!




きっと、

これは掘り下げてないと思うのよね。



私は

これ掘り下げてこなかったから

ズキュンと胸に刺さったんだよね。



ちなみに

私の例でいうと、



父からは

勉強しろって言われなかった


女の教育にお金を使いたがらない父だったから

当時は男尊女卑の考えに私は、

めちゃくちゃ腹を立ててたけど、


だからこそ

まじでヤバい!

父の言うこと聞いてたら

わたし、潰されると思って

自ら学ぶ自分になれた爆笑



母は

世話を焼かなかった


ただ、

それが子供のころは

もう少し私のことかまって~って

寂しく感じてたんだけど


そのおかげで

私はなんでもできる自分になれた

と言いたいところですが、

そうではなく(^-^;



鷹揚になれたと思います( *´艸`)

自分で言うのもなんだけど、、


見守れるっていうのか

包容力があるっていうのかな。



だから

今の私があるんだって

心から思えます爆笑




親との関係は

ホントに厄介です。


背中を押してくれる存在でもあるけど

自分の人生を引っ張られる存在にもなります。


程度の差はあるけれども

みんな持っています。


今、自分がそれに気づき

親に感謝したいと心から思えるのなら

ぜひこのワークをしてみてくださいね。


無理はしませんようにえー

 



ベル質問があれば

こちらからどうぞ📩(無料)

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございますラブラブ