こんにちは 

沢(さわ)ですパー

 

 



 

過去にされた

嫌なできごとが忘れられない


 

 

忘れられないっていうより

むしろ忘れないようにするために

わざと思いだしている

 

 

 

 

だって

ちゃんと覚えておかないと

また同じような事されたら

 

傷つくからしょんぼり

 

きちんと覚えておかないといけない。

 

だから

 

繰り返し

 

繰り返し

 

その時の状況を思い出しては

自分が出せなかった思考と感情と戦っていた

 

 


 

 

 

そんな時は

掘り下げです♡

 



 


 

 


 

 

 

◇過去にされた嫌なできごととサヨナラするワーク

 

①その嫌なできごとを書く

  人に言われたこと、されたことetc

  事実のみを書く

 

②その時に思ったこと

 感じたことを率直に書く

 悪い言葉を使ってもOK

 

③その思ったこと感情に寄り添う

 否定しない

 かけて欲しい言葉を自分で言う 

 

④少し落ち着いたら

 そのされたこと言われたことの何が嫌だったのか?を書く

 

 どういうことが起こると自分はこういう思考になるんだなとか

 物事の捉え方や言葉の意味付けをどうしているのかを

 認識する

 

⑤自分にとってどういう思考をしたら幸せになるか?

心地良くなるのか?考える

 

⑥その自分を現実でも体現していく


 

 

頭の中で考えるだけよりも

ノートや紙に書くほうが断然おすすめです♡

 

視覚で見ると

認めたくないもの見たくないものと向き合わざる得なくなります

 

正直、泣きます。

 

悔しくて悲しくて辛くて

 

今までフタをしてきたものと向き合うから

 

これが

感情の消化につながるのかなと思っています

 

 

 

是非お試しください♡

 

 


 ではでは👋


今日も読んでくれてありがとう