人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)。

 

人生は悪い事があっても、良い事があったりです。

 

 

はじめて、アフィリエイトで成果があがりました。

 

アフィリエイトとは、自分でサイトを作ってそこで誰かが商品をリンクして購入することで自分に収入が入るものです。

 

 

アフィリエイトをやりはじめてから時間がたつので、かなり遅い成果でした。

 

まだ、正式に収入が入る確定してはいないのですが、少なくとも訪問者の方が購入する段階まではいっていました。

 

 

この「訪問者が購入するまでにいたる状態」にできている事が重要なので、それで今は十分です。

 

具体的にはサイトに訪問して、商品にリンクして購入手続きを訪問者がおこなっている事です。

 

 

その後、きちんと正式に広告主からそれが承認されて収入が入ります。

 

 

前に話していた通り、アメブロでもスラムダンクの記事からリンクをアフィリエイトサイト(仕事用のサイト)にとばしていました。

 

それはあんまり成果はなく、スラムダンクの記事にはアクセスはいくけど、アフィリエイトサイトを見る人は1人か2人くらいでした。

 

実験もこめてだったので、まぁいいかなと思ってました。

 

 

でも、グーグルの検索エンジンからアフィリエイトサイトのスラムダンクの記事に人が集まったみたいです。

 

急にスラムダンクの記事へのアクセスが伸びました。

 

・・・実はなんでなのかわかりません。

 

 

きちんとアフィリエイトサイト用には記事のタイトルを作ってはいました。

 

でも、訪問した方は具体的にどんなキーワードで検索して私のサイトにきたのかわかりません。

 

 

なんで私のサイトにたどり着いたのでしょう・・・。

 

後から調べてみよう。

 

 

スラムダンクは面白いし人気があるのですが、かなり昔のアニメだから成果をあげるのは難しいかなと思っていました。

 

でも、新しいアニメだと逆に子供や中学生、高校生が見るものだったらインターネットで購入できないからスラムダンクは良かったのかな・・。

 

 

スラムダンクがはじめての収入で良かったのかも。

 

スラムダンクは強いなと思いました。

 

 

このサイトは収入があがらなくても、少し個人的に作りたい方向で作っていたのでそれで収入になったのは良かったです。

 

しかもこのサイトは少し、ほったらかしにしていた感じもありました。

 

他のサイトを作る作業をしていたので・・。

 

 

スラムダンクの記事はきちんと作ってはいたのですがわからないものです。

 

 

他の記事は手を抜いていたというよりどのように作ればいいかわからないのもありました。

 

 

頑張って作ったからといって、サイトの訪問者が見たい内容ではないと意味がないというのもあります。

 

このへんが今、難しいなと思っている感じです。