タイトル

驚かせてしまいましたか?

ニヤニヤ

 

 

はなこの

孫は生まれていません

いちいち

まぎらわしくてスミマセンアセアセ

 

 

息子の支援学校時代の

友達

S君のお姉さんが

結婚されて

赤ちゃんが生まれたという話。

 

S君が「おじさん」になった

ということで

・・

S君ママが

赤ちゃんを大事そうに

抱いた

優しい笑顔のS君の写真

送ってくれた。

 

 

泣き笑い

なんて

ほほえましいイエローハーツ

おめでたいラブラブ

 

 

 

S君ママは

Sは赤ちゃんに興味ないかと

思ったけど

とても可愛がっています

とのメッセージ。

 

S君は

知的障害を伴う

自閉症スペクトラム症

と聞いていたし

その特性は知っていたけど

とても優しい笑顔で

 

出産お祝いの気持ちと

S君ファミリーの幸せで

とても

嬉しかった

キラキラ

 

 

ただ

S君ママの

「まだまだ心配だけどね」

続いたメッセージ。

 

 

私の勝手な

深読みだけど

真顔

「障害がないか心配だけどね」

とも読める。

 

 

なぜそう思ったか?

それは

私自身

娘が(息子の妹)

赤ちゃんが生んだら

そう考えてしまう

と思ったからです。

 

 

知的障害、発達障害の

原因は不明だとはいえ

特性の

遺伝は否定できない。

真顔

 

私の場合の話しです上差し

 

 

それにね。

支援学校のママ友なので

そういう話しは実際に

したことがあったの。

 

 

障害を持つ子の兄弟児

 

まずその子たちの結婚は

障害を持つ家族がいるという時点で

差別を受ける可能性があるということ。

 

冷静にこれは現実だと思う。

上差し真顔

 

 

 

S君のお姉さんの

旦那様になった人はもちろん

その旦那様のご家族も

 

S君のことをよく理解し

偏見のない

すばらしい方々だということ

だと思います。

 

 

 

「理解がある」とか「ない」とか

本当はそんなこと

意識して考えること自体

偏見だという気もしますが。

 

 

はなこの娘もお年頃なので

そんなことを

リアルに考えてしまいました。

 

 

息子のことを想う気持ちと

同様に

娘のことも想っている。

 

 

はなこの気持ち

こんなふうに

ブログに書いたことで

不愉快に感じる方がいるかもしれませんが

障害を持つ子の

家族の本音ということで

お許しください

ニコ