2ヶ月ぶりでしょうか。

気まぐれハナコを
見に来てくださって
ありがとうございます😊


教育上良くない

ハナコの知り合いママ
Yさんが
言いました。



Yさんの娘さん
(中学3年生)の
近くに
重度の知的障害の
男性がいたそうです。

ぴょんぴょんと
飛び跳ねながら
独り言。

彼は
知り合いSさんの
息子さん。
彼の特性も知っている。

乱暴なことを
することはない。

だけど
ただ
大きな身体と
大きな声。

驚いた
Yさんの娘さんが
お母さん、
あの人は?
どうしたの?
Yさんに言った。


Yさんは
そう尋ねてきた
娘さんに
Sさんの
息子さんのことについて
話さず

その場から離れたと。

娘さんに見せたくないと。

あの状況は
娘の
教育上良くないと
思ってね。


私は
この感じが

現実の社会の認識
なのかと。

きっと
Yさんには
差別している意識は
ないのだろうな。
悪気なく言っていたから。


私は
Yさんから娘さんに
話してあげてほしいと
思った。

知的障害を持つ人のことを
知ってほしいと
思った。



別世界の人じゃないよ。

知的障害を持つ人。
私の息子のこと。

自分達と
関係のない世界の人
だと
言わないで
ぼけー