雨の間隙を縫って行って来ました。

 

アホのひとつ覚えのゴルフであります。

 

朝一番に決めて大先輩と2人でした。

 

この大先輩はウチのコースでは知らない人が

 

いないくらいの有名人で超上手な方です。

 

年齢は自分より軽くひと回り以上先輩です。

 

未だハンディ2を維持されているのです。

 

もちろん勝つ事は出来ません。

 

それもそのはず、ドライバーの飛距離もさほど

 

変わらずアイアンもそれなりで、アプローチと

 

パターは抜群に上手いのです。

 

勝てる所があるとすれば、口数の多さくらい

 

ではないでしょうか。(悲)

 

自分のこれから先を考えた時に目標とさせて

 

もらうと良いと思っている方です。

 

いつも応援して頂いているのですが、その期待

 

を見事に裏切っています。

 

日曜日のラウンドを基にと考えていました。

 

そんなつもりでしたが、ラウンド序盤でつまずき

 

またあ~でもないこ~でもないと迷走し始めて

 

しまいました。

 

しかし厄介なのはゴルフ歴も長くなったから

 

かもしれませんが、あの手この手を使いながら

 

何とか無茶苦茶にならずに、まとめてしまう事

 

が出来てしまうのです。

 

それがある意味修正する事を邪魔をしている

 

かもしれないと感じる時があります。

 

そしてやはり迷う原因になっているかもです。

 

上手く行く事と上手く行かない事がハッキリと

 

していれば良いのですが。

 

自分にとってはその辺りがややこしいのです。

 

悩みは尽きませんねぇ。

 

なので長く続けられるんでしょうけどね。

 

アメリカでは松山英樹君頑張りましたね。

 

2年ぶりのツアー優勝でした。

 

6打差をまくっての逆転劇、彼らしいですね。

 

首の痛みで調子が上がらず、ランキングも

 

落として悔しいシーズンを送っていたところ

 

だったのでマスターズに向けて弾みが付いた

 

事でしょうね。

 

一緒にしたら怒られますが、オーナーズカップ

 

自分も楽しく頑張りたいですね。

 

悩みも楽しめるようになれば良いのですが。

 

またまたまた出直しです。

 

今日も1日ありがとうございました。