数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。

 

ネタ切れ中なのであまりブログ更新していません。

 

鹿島槍ケ岳は扇沢からの柏原新道を利用して1泊2日で往復するのが定番で登山道は安全です。これに対し大谷原(おおたんばら)からの赤岩尾根コースは下山の時に滑落事故が多いそうです。

 

大谷原登山口(標高1070m)→冷池山荘(標高2410m)→布引山(標高2683m)

→鹿島槍ケ岳[南峰](標高2889m) 標高差1,819mでハードなコースです。

 

下山のとき赤岩尾根の上部(冷乗越の手前)の岩場トラバース3ヶ所は緊張しました。

片側が崖で滑落の危険性が高い登山道なのに、鎖が無かったです。
足場を重視しつつ手は岩の掴める場所に保持して足を移動する感じで岩場トラバースをクリア。下山の岩場トラバースした時点は曇りだったので難無く行けました。

 

写真29枚と画像1枚となります。お手すきの際にご覧ください。

 
大谷原を見下ろす
 
高千穂平(標高2049m)
 
布引山@高千穂平
 
鹿島槍ケ岳@高千穂平
 
赤岩尾根
 
鎖が無い岩場トラバース
 
 
冷乗越(分岐点)で雷鳥発見
冷乗越(分岐点)
 
冷池山荘
冷池キャンプ場から撮影
 
爺ヶ岳(中峰・南峰)
 
布引山へ向かう
 
鹿島槍ケ岳へ向かう
 
 
鹿島槍ケ岳から下山中に雷鳥発見
冷池山荘
 
冷乗越(分岐点)
 
大谷原(おおたんばら)登山口
 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今日も命にありがとうございます。
チャレンジ!、ワクワク楽しもう。