数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。  

 

レンタカーを利用して数多くのトンネルを経て三本滝レストハウス駐車場まで行きました。

 

乗鞍岳ではBCスキー客が大半を占めていたと思います。三本滝Pから約1,5kmの間は雪が溶けていた。自分よりも年配の方や若者がBCスキーを楽しんでいました。

写真34枚と画像1枚となります。お手すきの際にご覧ください。


4:54 標高 約2,100m付近

 

5:12 振り返ったところ雲海

 

5:21 右が乗鞍岳、左が高天原(たかまがはら)

 

5:26 乗鞍岳が見える

 

5:31

 

5:35

 

5:39

 

5:51 右が乗鞍岳、左が高天原(たかまがはら)

 

6:03 乗鞍岳が見える(道路は積雪で通行止め)

 

6:25 自分のツボ足の跡(振り返って撮影)

 

7:01 朝日岳が見える

 

7:22 右側に乗鞍コロナ観測所が見える

 

7:22 朝日岳に近付く

 

8:09 朝日岳へ直登(距離が長いので休んだりして進む)

 

8:30 朝日岳(標高2975m)からの眺望

 

8:48 蚕玉岳

 

8:50 BCスキーヤーがこの斜面を滑走(怖ぇー)

 

8:54 標高3,000mの息苦しさでゆっくりしか進めない

 

8:59 標高3,000mの息苦しさでゆっくりしか進めない

 

9:06 剣ヶ峰(標高3,026m) からの眺望

9:07 乗鞍本宮  剣ヶ峰(標高3,026m)

 

9:11 剣ヶ峰(標高3,026m) 

 

11:56 下山完了(3:51start)

スキー板を背負って歩くのは腰に良くないなと思ったけど下山時間が超高速で終わるので道具が揃ったらやろうと思いますが今のところBCスキーに消極的。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

 

今日も命にありがとうございます。
チャレンジ!、ワクワク楽しもう。