ブログ更新が遅くなり申し訳ありません。(毎回Upせず独自判断Up)

YAMAPのバッジ「富嶽三十六景」(完登)を目指して登山中。

 

12/11(金) 左足首の診察・X線撮影後90%回復との事で28日ぶりの登山。

ネット購入した足首用サポーターを装着して「蛾ヶ岳」に登頂し怪我なく無事下山。

 

「蛾ヶ岳」は四尾連湖方面からは頂上に到着しないと富士山が見れません。

四尾連湖からも富士山が見えません。

初心者向けの山ですが、ヤセ尾根と頂上付近の急登を下りる所だけ注意。

写真19枚と大量となります。お手すきの際にご覧ください。

 

7:20  JR市川本町駅

 

7:34 四尾連湖 自然公園 登山道入口

 

7:54 四尾連湖 4,2km

 

8:15 四尾連湖 3,2km

 

8:33 展望台(烽火台)へ向かう

 

8:36 展望台(烽火台) 甲府盆地を見渡す

 

8:52 鉄橋(四尾連湖 1,4km)

 

9:16 長い登り坂

 

9:21 蛾ヶ岳方面へ

 

9:51 急登の始まり

 

9:59 頂上までもう少し

 

10:03 蛾ヶ岳 頂上

10:03 蛾ヶ岳 頂上(反対側は甲府盆地)

 

10:56 四尾連湖 駐車場付近の登山口

10:56 四尾連湖 駐車場付近

 

11:03 四尾連湖 (病み上がりなので湖を周回せず駅へ戻る)

 

11:16 四尾連湖峠

 

11:48 市川本町駅まで 3km

12:43  JR市川本町駅 到着

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今日も命にありがとうございます。
チャレンジ!、ワクワク楽しもう。