数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。

 

三峰山表参道(「清浄の滝」から「奥宮遥拝殿」まで)の写真です。

 

写真28枚と大量となります。お手すきの際にご覧ください。

 


清浄の滝

 

 

扁額「清浄宮」

 

清浄瀧


清浄の滝を過ぎたところ

 

 

今まで見たことがない、ねじれ木

同じ木で上方向へ撮影

同じ木の反対側

 

 


薬師堂跡


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三峰神社まであと460m

 

 

三峰神社まであと300m

 

奥宮遥拝殿が見えて、辿り着いたと一安心。

ロープウェイ跡に9時半、「清浄の滝」までの区間は巨木の写真ばかり撮っていて距離が縮まらなかったが「清浄の滝」を過ぎてから写真撮るのを少なめにして登山に集中。

「奥宮遥拝殿」が見えた時は12:01。写真撮りながら初めて三峰山表参道を踏破。

道標のあと300mを見掛けてもGoalが近いという実感が湧かなく登山モードのままでした。

「奥宮遥拝殿」が見えたときは、Goalに到達したと同時に登山モードをオフにした感じです。

 

神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社と大山頂上へ行った経験があったので

三峰山表参道3,7kmの道のりを難なく踏破できました。

三峰山表参道はゆるやかな上り坂が大半で、たまに急峻な坂もあるけど短い区間だと思います。伊勢原市の大山は段差の高い石段を上る感じで登山力が鍛えられたと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

今日中にあと1件、連続投稿することを前もってお知らせいたします。


今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。

復興に向けて一歩一歩、前進していけるよう祈っています。