数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。
Anniekさんのブログから、おススメが「大雄山 最乗寺」でしたので参拝させていただきました。
JR小田原駅で伊豆箱根鉄道 大雄山線に乗り換えて終点「大雄山駅」まで行き「最乗寺」まで約3,6kなので歩いて35分でしたが上り坂が延々と続きます。私は健脚なので大丈夫でしたが「奥の院」へ行かれる方はバスを使いましょう。
大雄山 最乗寺(神奈川県南足柄市大雄町1157)HP 小田原駅→伊豆箱根鉄道 大雄山線大雄山駅 (大雄山線21分) 大雄山駅→道了尊 (バス10分)
本堂(お釈迦様)
金剛水堂
一擲石(別の名前を道了石という。道了さんが仕事で大きな石を運んでいたらお師匠さんに呼ばれたので、その石を投げてかけつけた石。)引用元HP
鐘鼓楼(龍の彫刻があったのでUp)
清瀧(洗心の滝)
結界門
御真殿(道了様)
奥之院(354段の階段)
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。