こんばんは♬

健康オタクでも下半身やせは叶わなかったのに

食事だけで!9号→3号パンツにサイズダウンした

ゆーれんママです♪

 

 

自己紹介はこちらです♥♥♥

 

________________________

 

さてさて そろそろ おせち料理の準備もしなきゃならないし、子どもたちは冬休みで ご飯作り大変だし

朝は フルグラにしようかなあ、と思っていらっしゃる方が いらしたら・・・

是非ぜひ最後まで 読んでいただけると 嬉しいです♪

 

さてさて、昨日のブログでは 「低糖質フルグラ」でも 安心できないワケを お伝えしました。

もし 早速作っていただけていたら、 泣いて喜びます!!

 

ではでは・・・・そのフルグラだけ 食べていれば、 

ワンボールで 栄養バランスばっちり!完璧な 一皿!

 

となるかといったら・・・・そうではないんですよ!!

 

なので こんな感じでいただいていました!

 

 

 

 

 

 

 

もちろんグラノーラは  オートミールの原料になる オーツ麦からできていて、
食物繊維が豊富、 ビタミン、ミネラルも豊富なのですが・・・
 

 

ミルクや豆乳をかけても
たんぱく質は不足してしまいます・・・

 

 

たんぱく質に多く含まれる「ビタミンB群」が足りないままだと
摂った糖質なども、消費されないまま →体内で脂肪になってしまうのです!!


そして、ビタミンB群は 体にためておけないので 3食でこまめにとる必要があるのですね。


また、私たちの筋肉など体を作る たんぱく質も 体にためておけないので


食べてから6時間ほどすると 体内で不足し 私たちの大切な筋肉を削って  補おうとするのです!!!

つまり、筋肉が減って 代謝が落ち、太りやすくなって しまうということ!
 

女性は 男性に比べて 20分の1くらいしか 筋肉が つかなないといわれているのに

その大事な筋肉様♥を削るなんて、 悲しすぎますよね!!

 

ということで グラノーラに これを 組み合わせました!

 

 

 豆❣

 

 

 ブロッコリー❣

 

 

 

卵❣

 

 

 

これは 最強ヘルシーで腸活までできるの、混ぜるだけ タルタルソース!

こんなレシピも、ラインでお届けしています♪

↓   ↓

 

友だち追加 

 

 

 

 

 

因みに ビタミンB群とは

ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビオチンの8種類の栄養素のこと

 

卵は→ビオチン  豆は →パントテン酸   ブロッコリーは→葉酸   に多く含まれています。

 

 

ということで、 

 

ミネストローネスープには お豆をたっぷり入れました♪

 

 

材料は(4人分で)

 

カットトマト缶(1缶)、鶏がらスープ(1カップ)、玉ねぎ(中1個)、大根(1/4本くらい)、人参(1/3本)、にんにく(1かけ)

しめじ(120g) 冷凍のミックスビーンズ(250g)、

Ⓐみりん(大1)、ローリエ(1枚)、塩(一つまみ)、ブラックペパー(適量)

お好みでオリーブオイル(適量)

 

 

※ローストチキンの鶏がらでとったスープを冷凍しておいたものですが、チキンコンソメなど代用してくださいね。

 

作り方は

 

①玉ねぎと大根と人参は1センチ角に切る。にんにくはみじん切り。

 

②鍋に ①とトマト缶と鶏がらスープ、Ⓐ を入れて煮る。

 

③8割がた煮えたら、しめじとミックスビーンズも入れて全部煮えるまで弱火で煮たら出来上がり。

 

④お好みでオリーブオイルを。今回は鶏肉の油がしっかりあったので、入れていません。

 

 

 

ブロッコリーのタルタルソースもおいしいですよ!

 

 

 

 

 

フルグラも上手に楽しんでいる!

家族は健康&

ベルラスダイエット認定パーソナルサポーターの私は

コロナ太りからの 脱却で 44キロ台キープ中!!

 

 

23区の3号サイズのパンツがが ちょうど(^^♪ 同じメーカーの 3号ニットスカートもちょうど(^^♪

 

 

 

 

体に入るもので、私たちのカラダココロも作られています!

 

3か月で 痩せやすく、老けなくなる

 

体の中からきれいになる 食べ方を 身につけましょう!!!!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

【本の一部内容をいち早く ご紹介】

 

・冷え克服でさらにやせ体質に!

食べれば体は温まり、代謝がアップ

 

 

・体に不必要なものをやめれば

細胞から若返ってやせる!

 

 

・これ以上筋肉を減らさない!

たんぱく質を3食食べて脂肪を燃やそう

 

 

・おすすめのビタミンB群食品の

代謝サポートでやせ効果が爆速!

 

 

・茶色いパンなら太らない!

「やせるパンの食べ方」あるんです!

 

 

・調味料の糖分がダイエットの妨げに。

甘みを出すなら本みりんがベスト!

 

 

 

◎「1400円でダイエットが終わる!?」


◎「この本1冊でダイエットの迷いが終わる!?」

 

 

瞬食メソッドの具体的なやり方は

私の公式LINEから発信しています

こちらを クリックしてくださいね。

  ↓ ↓ ↓

 

友だち追加 

検索は 

@268gnidu

 

 

そして、お友達になってくださったあなたには

有料級♥♥♥1300名以上が成功したメソッド

”食べてやせる” ベルラスダイエットの

PDFbook2冊!プレゼント中🎶🎶

 

 

 

 

 

メルマガ登録で!

無料の5つの動画をプレゼント中!

読んで痩せられるヒントも 盛りだくさん♥

 

 

ちゃんと3食食べながら、痩せるための運動もサプリもなし!!

 

 

春には薄着でルンルンするための♥ 痩せ方を学びたい方は❣❣

こちらをクリックしてくださいね!!

↓     ↓     ↓

メルマガの登録 (bellelifestyle.net)

 

 

            この画像をタップしてくださいね♪

              ↓     ↓     ↓

 

 

リビングふくおか・北九州 (リビング新聞社 様)に取材していただきました 内容が!

Webに掲載されています!!

 

「食べて痩せる ベルラスダイエットってどういうこと? 

「夏バテで 素麺ばっかりだった人は、秋太り&風邪のひきやすいヘナヘナさんにってどういうこと??」

「詳しくお話を聞きたい!!」

とのお話をいただきまして

 

中村学園大学の学生が厳選!主婦ダイエットブロガーの「夏バテ&秋ドカ食い防止レシピ」4選 | リビングふくおか・北九州Web (living.jp)

zoom取材の様子

右が私

 

 

 

昨晩は 天然スズキのあらの お吸い物がメイン!

 

 

 

 

 

 

 

お昼は手羽先で参鶏湯風!や ぬか漬け

 

 

 

 

 

 

って骨系ばかりだな(笑)

 

 

 

今朝は骨 なかった(^^♪

 

 

 

 

 ネクストフーディスト 

 

 

レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

 

 

こちらのダイエットの認定パーソナルサポーターです!!                 

       ↓     ↓    ↓  

 

こちらの画像をクリックすると、【ベルラスダイエット】ってなに??が解決です♪

 

        ↓    ↓    ↓                   

                           

                           

 

 こんなことも好きで、お勉強してます♪

     ↓    ↓    ↓

   

 

地域貢献も していきたいです♪

 

 

 

ゆーれんママのmy Pick

 

 

 

 

 

すぐにできて! 太らない!おせち料理のレシピ は こちらで 配信中!

 

こちらをタップして、「おせち料理」とメッセージくださいね♪

↓    ↓    ↓