1か月ぶりくらいで一人ランチでした1月14日(木)。変な感じ・・・
朝ご飯はいつも通り4人で!昨日、九州産小麦粉を使っている美味しいパン屋さんで食パンを買ってきたので、それに合うおかずを作ろう!
朝食は納豆→大豆たんぱくが多い我が家。パンの時は乾燥大豆を煮ることが多いですが・・・
昨晩は他のものに圧力鍋ちゃんを使っていたので・・・・そうだ!賞味期限切れそうなこれがあった!
「高野豆腐で!ばっちりタンパク質♪朝ご飯★」にしました。
高野豆腐(4枚)を水(2カップ)、かつお粉(大1)、酒(大1)、本みりん(大2)、醤油(大1強)を煮立てた汁でコトコト10分くらい煮ておいたものを朝登場させました。
意外や意外・・・・・サラダ菜&パプリカのピクルスと合わせたらいけました!!
私は納豆トーストでも良いですが、家族はパンに納豆は多分N.G.なはず(笑)
夫&子どもたちも、味しみしみ高野豆腐をよろこんでくれました♥
さてさて最近ホットな「たんぱく質」
1食でタンパク質量20g前後を意識しています♪
そうすると・・・
満腹中枢がちゃんと働いてくれて満足感ばっちり!
でもこのたんぱく質ちゃん、1回のお食事では17gから20gくらいが吸収できるマックス!
摂り過ぎた分は尿へ排出・・
代謝できなかった場合は脂肪君へ・・・
というわけで、この高野豆腐は1枚でたんぱく質7.9g。(納豆1パック45gで7gって最近のほとんど40グラムですし)
納豆の代わりに!もしくはそれ以上にちゃんとたんぱく質を摂れる優秀食材★
お正月用に買い込みすぎて使っていない高野豆腐があるよ♪という方!
非常食用にたんまりストックあるよ♪という方!
今なくても食べたくなったな♪という方!
どうぞどうぞ使ってみてくださいね♪
あとはサラダには「しその実オイル」でオメガ3摂取、「半熟卵」「自家製鶏ガラスープでキャベツと大根のガーリックスープ」「パンにのせたのは、ドライあんずヨーグルト」
カスピ海ヨーグルト(100g)に切ったドライあんず(8個)を入れて1晩放置。朝!とっても美味しいスイーツに変化しています♪
粘り勝ちか・・・・来年は毎日これを息子に食べさせることになりそうです(笑)
夫&中2息子弁当
「鯖と野菜のスパイス炒め」「ご飯に合う黒豆煮」「自家製ゆかりご飯」「お味噌汁」
晩御飯は
「ローストビーフ~ゆでほうれん草と赤大根のピクルス」「里芋とこんにゃくの胡麻煮」「お味噌汁」「3分づき米」
ゆーれんママのmy Pick
ここまでお読みくださりまして、どうもありがとうございました!
ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけるととっても励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。
こちらもポチっとしていただけますと、とっても励みになります。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村