長崎県美術館でバルセロナ展楽しんできました!5月5日(日)。子供の日だから、3食もおやつも息子の好物食べまくろうデー!にしました。

 

大ヒットだったのは、お昼ご飯のお供のこれ!!

 

 

「まろやかなお酢で!じゃがいもと白滝の♪たらこ和え★」です。

作り方は(4人分で)

 

①じゃがいも(400g)は皮をむいてできるだけ千切りにし、水にさらしてから熱湯で30秒ゆで、ざるに上げる。

 

②白滝(350g)はザクザク切って、熱湯でゆがき、ざるに上げる。テフロン加工のフライパンで中火にかけ、ちりちり音がなるまで水分を飛ばすように炒める。最後に白だし(大1)を入れて水分を飛ばしたら冷ましておく。

 

③ボールに皮を取った明太子(70g)、だしのきいたまろやかなお酢(大2)、オリーブ油(小2)を入れて混ぜておく。

 

④③に①と②を入れて和え、器に盛る。お好みでとんぶり(適量)を盛り付けて完成★

 

 

止まらない!無限じゃがいも&白滝です。

 

明太子を2腹太っ腹に使った甲斐がありました(笑)

 

レシピブログのモニターでいただいた「だしのきいたまろやかなお酢」もかなりいい感じにまとめてくれました!!

昨晩のサバの味噌煮からのリメイクで3色ご飯と

 

朝食は

「ご飯入り、イチジクのもちもちパン」「秘伝豆入りサラダ」「マンゴーヨーグルト」

 

夕食は

「ヒレカツとマグロカツとキャベツとスナップエンドウ」「切り昆布とラディッシュのなめたけ和え」「お味噌汁」「雑穀ご飯」

 

 

 

おやつは長崎の子供の日といえばこれ!!

「唐灰汁を使ったちまき」 甘さかなり控えめで、ちゃんぽんに使う「唐灰汁」を練り込んであります。

 

 

だしまろ酢の料理レシピ
だしまろ酢の料理レシピ
ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけると励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。