中学校の授業参観と総会でした4月25日(木)。1年生は今月2回目の授業参観。英語、私も楽しんじゃいました♪

 

そんな中学生息子と夫のお弁当のメインは

 

「梅ジャムで!簡単フライパンで煮豚♪弁当★」

作り方は(3人分で)

 

①テフロン加工のフライパンに、菜種油(小1)とにんにくのすりおろし(小1)、生姜のすりおろし(小1)と豚ヒレ肉のブロック(350g)を入れて火にかけ、転がしながら全面に焼き目をつける。中は生でO.K.

 

②①に水(1カップ)、醤油(大3)、酒(大2)、自家製梅ジャム(大3)、鶏がらスープの素(小1)を入れて、煮立ったら弱めの中火で蓋をして15分煮る。途中で3回くらい返す。

 

③たれが緩かったら、最後とろりとなるまで煮詰める。

 

④できれば数時間寝かせる。

⑤薄くスライスしてできあがり。

 

レタスを敷いて、梅をのせて、お肉を盛り付けました。

 

一昨日、煮豚を作ったときに、梅ジャムでも作りたくなったので、作ってみました。大好評!!

 

去年の梅酒から取り出して作った梅で作った梅ジャム。ちょっとずつ食べていましたが、もうすぐ仕込みの時期なので、安心して(笑)

食べられます♪

 

 

「じゃがいものローズマリー」「切り昆布のサラダ」「2種のキャベツのマリネ」「自家製梅干しと自家製ふきみそ」「みそまる」と

 

朝食は

「ウズラ豆入りラディッシュの葉と玉ねぎの炒め物」「とろで♪鉄火丼」「お味噌汁」「はるか」

夕食は

「鮭と豆腐のキムチ鍋風」「小松菜とわかめのナムル」「雑穀ごはん」

 

さあ明日が終わった10連休!明日のうちにやれることやっておこう!!

 

ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけると励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。