お昼からはフェアウェルパーティー、夕方は留学生と一緒に習い事行きました!3月23日(金)。日帰り出張遅い帰宅の夫を英語を話しながら待っていたら、もうブログはかけずに寝ました(笑)。

 

そんな日の朝ご飯は

 

「残ったきな粉と胡麻で!ジャパニーズなフレンチトースト★朝ご飯」

作り方は(4人分で)

①卵(4個)を泡だて器でよく混ぜる。そこに牛乳(500cc)も入れてよく混ぜる。

 

②さらに、きなこと黒すりごまを入れる。きなこ(大2)、黒すりごま(大2)、きび砂糖(大1)くらいですが、甘さはお好みで。

 

③バゲット(1本)を2センチくらいの厚みに切り、バットに入れてある②の卵液にまんべんなく両面浸す。卵液がなくなるまで。

④テフロン加工のフライパンに、バター(20g)を入れて、③の半量を焼く。弱火で片面焦げ目がついたら裏も焼く。それぞれ2から3分くらいずつ。

 

⑤残り半分も同様に焼く。最後に抹茶を振りかけて完成!!

 

ぼたもち作ったときの残りのきなこたちが、すごーーく気になっていた子供たち(笑)大満足!

そして、アメリカ人留学生は、「こんな美味しいフレンチトースト、アメリカにはない!ソフトすぎる!」と!!

 

本場アメリカ人に褒められた!!ではないですね(笑)。本場はフランスでした(笑)

 

 

 

夫は6時に出たので4人分。元気に食べて、卒業した息子も離任式の為に学校へ。制服姿、見納めでした♪

 

 

「大根と大豆のレモンサラダ」と「アップルティー」と「ぽんかん」

 

昼食はジャン!パーティー♪2時間楽しみました。

 

夫は出先用弁当で「焼きそばとポテサラ」

習い事帰っての晩ご飯

「ぶりの刺身とつま」「キャベツのゆかり和え」「酢昆布」「のっぺい汁」

 

 

ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけると励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。