一人時間を畑3時間、弾くのに1.5時間使いました!3月14日(木)。今日も仲良くお二人さん帰ってきて、写真のポーズはなんと、ラブラブつなぎでした♥ホワイトデーだからかな??(無理やりつなげてみました)

 

生ものちょいアレルギーの夫と、大好きな残り3人組の我が家。というわけで、帰りの遅い夫からの

 

「ホワイトデーだから、お寿司でも食べておいでよ!」で割烹にお寿司を食べに行きました♪野菜は家で採れたものをモリモリ食べたかったので、行く前におやつとして、お野菜食べていきました。大ヒットは・・・

 

 

「春菊で!ナムル風ポテトサラダ★」です。

作り方は(4人分で)

 

①じゃがいも(400g)は蒸かして皮を剥き、塩(一つまみ)、胡椒(少々)、お酢(大1)を入れてマッシュ。(今回は圧力鍋で蒸しました)

 

②フライパンに、玉ねぎ(小1個)の粗みじんと水(大1)を入れて弱火で蓋をして蒸し焼き。火が通ったら、春菊(100g)の粗みじんも入れてさっと火を通す。そこに醤油麹(大1)と白すりごま(大1)を入れて和える。

 

③粗熱がとれた①にプレーンヨーグルト(小2)とマヨネーズ(小2)を入れてなじませて、さらに②を入れて和えたらできあがり。

 

 

うまし!!いくらでもいけちゃうおいしさでした★

今日採れたての春菊と、今日はお芋食べてなかったなーの組み合わせで春菊入りポテサラを思いついたのですが、春菊と玉ねぎだけで味つけたらおいしそう♪と思ってしてみたら大正解でした!!

 

「人参のバジル炒め」と

じゃーん!上握りずし3人前と赤だし。

 

 

節約家の私がよくね・・・(笑)ってなんとこの割烹、3日間だけ上にぎりが半額♪しかもお誕生日はがきをもらっていて、一人ワンドリンクの特典があったのです(笑)ってここまで細かく説明しなくてもね・・・・(笑)。

それにしても、おいしすぎた!うにがとろけすぎでした。

 

山ぶどうジュースをオーダー。

 

 

夫は2つのお野菜料理にプラスで、新巻鮭の三平汁と。

 

朝食は

「納豆と大根菜のじゃこ和え」「ぬか漬け」「お味噌汁」「雑穀ごはん」「せとか」

夫弁当は

「豚キャベ丼」「自家製冷食の大根の金平とほうれん草の胡麻和え」「みそまる」

 

 

 

さあ、明日はいよいよ息子の卒業式。楽しみです♪

 

 

 

ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけると励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。