朝のNHK FMのバロック音楽も連日ヘンデルのオラトリオでクリスマス気分を楽しんでる最近、12月12日(木)。

 

そうなるとこんな感じのが食べたくなってきた!で作ったのは

 

「ヘルシーお肉で♪味噌トマトソースの煮込みハンバーグ★」です。

作り方は(4人分+お弁当1人分で)

 

①豚ももかたまり肉(150g)、牛肉煮込み用ちからこぶ(150g)、玉ねぎ(1/4個のみじん切り)をハンブレのチョッパーでガー。

②ボールに①、木綿豆腐(150g)、卵(1個)、塩(一つまみ)、胡椒(少々)、ナツメグ(5振り)を入れて、よくこねる。

 

③②を5等分して両手でぺたぺた空気を抜き、テフロン加工のフライパンで片面を焼き付ける。(柔らかいので、勇気のある方はひっくり返して)

④③に、人参の乱切り(1本分)、カットトマト缶(1缶)、赤ワイン(200cc)、コンソメ(6g)を入れて煮立たせる。

⑤煮立ったら、赤味噌(大2)も入れて、蓋をして弱火で煮込む。

 

⑥途中、お肉がみえてきたら、スプーンで何回もスープをお肉にかけながら、始めの2/3量になるくらいまで煮詰める。

 

ここで寝かせたほうがベター(私は午前中作りました)

⑦食べる時に温めなおす際に、ほうれん草のざく切り(100g)を入れて完成★

 

※牛肉はたまたま冷凍庫にあったのがこれでしたが、モモとか油の少ない部分でO.K.です。

 

 

自分でヘルシー部位をチョッパーしてハンバーグを作ったらヘルシー★

トマト×味噌×赤ワインの濃厚さで、だーれもヘルシーお肉&お豆腐とは気づかずに、大喜びで食べてました♪

 

 

午前中の練習を終えて、「あー、お腹ペコリックス」と思いながらキッチンに向かっていたら(すぐ着きますけど)・・・

 

あれ?どちらさんだ?こんなおいしそうなものお昼間から食べようとしているのは?あー、もー、なんかすごい高級そうないい匂いさせてるじゃないの。私だって美味しいの用意してたはずなのに、それよりはるかにおいしそうだわ・・・・

 

 

と思ってキッチンについたら・・・ その香りの正体は・・・

 

この「煮込みハンバーグ」でした★

 

ははは・・・数時間前に作ったのに、弾いてたら頭も嗅覚も完全リセットされていたみたいです(笑)

 

「ごぼうとさつまいもとかぶの葉のサラダ」「ごはん」と

朝食は

1袋だけあったホケミで再び「高麗人参のパンケーキ」「鶏肉と大根と人参とかぶの葉のリゾット」実家からのおりんご

 

いただきますしてかぶの葉入れ忘れに気づき・・・お皿に入れて予熱でたべた(笑)

 

夫弁当は

「さばの塩焼き」「卯の花」「さつまいもと玉ねぎと人参のサラダ」「干したかぶの葉のお漬物とごはん」「みそまる」

 

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト
ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト
ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけると励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。