午後から習い事長丁場でした、10月28日(日)。31日は夜、エキストラで習い事入って車中ごはんになりそうなのと夫もいないので・・・

数日前に4人揃ってハロウィンパーティーをしました。

 

メインは子供たちリクエストで・・・

「坊ちゃんかぼちゃで♪簡単グラタン★」を作りました。

作り方は(4人分)で

 

①坊ちゃんかぼちゃ2個(300gと400gのもので種80gを含む)を柔らかくなるまで蒸す。(レンチンでもO.K.ですが、おいしくしたいので、今回は圧力鍋で2分加熱の自然冷却で蒸しました)

②①の上部ぎりぎりを包丁で切り、種を取り出して捨てる。皮が壊れないようなところまで、実もスプーンでかきだして取っておく。

③テフロン加工のフライパンに合いびき肉(180g)と生ねぎのみじん切り(1/4個)を入れて火にかけて、炒める。(お肉の油で玉ねぎがしんなりするまで)塩胡椒(少々)とナツメグ(小1弱)も入れて混ぜる。

④さらに②のかぼちゃの実とケチャップ(大2)も入れて③をよく混ざるように木べらで炒め合わす。

⑤②のかぼちゃの器に④を詰めて、それぞれにピザ用チーズを15gずつ乗せて、トースターでこんがりするまで焼いたら出来上がり。

 

かわいい!!我が家で採れた坊ちゃんかぼちゃ♥小さいのですぐに火も通るし、すぐに実も調理できるし、ほくほくで美味しいしおすすめです♪具も少なめなので、トマトとか使わずにケチャップでお手軽にできました!!忙しい時にもお勧めです。

 

家族みんな、とっても気に入って、大盛り上がりでした!!

小さめ派女子チームで半分こ♪大きいほうは男子チームで♪

 

ナツメグはレシピブログのモニター商品を使いました。

 

「ごぼうと大根とミニトマトのピクルス」「玉ねぎとつるむらさきのスープ」「雑穀入りご飯」と

全体の写真は子供の顔入りしか撮っていませんでした・・・

 

 

朝食は

「シナモンバタートースト」「カレー風味洋風おから」「玉ねぎとつるむらさきとウインナーのスープ」

娘が作りたがっていた「みかんたっぷり生カステラ」

先週コンテストで頑張った息子が、スパルタで(笑)前の晩教えていました。私もスパルタだったのかな・・・・(笑)

 

 

昼食は

「鯖」「こんにゃくの酢味噌」「大根菜の漬けもの」「鯵のすり身入りとろろ昆布のお吸い物」

 

食後は楽しく

 

ハロウィン料理レシピ
ハロウィン料理レシピ  スパイスレシピ検索 

 

ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけると励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。