寒すぎました・・・1月10日(水)。学校の都合で休校の子供たちと、冬休みの続きのような1日を!はい、さすがに疲れてきました(笑)。

 

そんな日のおつまみは・・・

 

「炙り酒粕♪ゆずジャム×黒豆★」です。

 

 

 

作り方は(1人分で)

①板状の酒粕(3センチの正方形)を2枚分切って、トースターでこんがりするまで5分くらい焼く。

 

②取り出して、ゆずジャム(適量)をのせ、黒豆煮をトッピングしたら完成★

 

 

たまらんです。1日の疲れ吹き飛びました。(←簡単な人です★)

 

毎晩酒粕あぶって食べるのが習慣化している(?)私ですが、今日はトッピングしてプチ贅沢!夫にも帰ったら作ろうと思います♪

 

色々な効用がある酒粕。続けると肌は如実に変化していくのがわかります。ぜひぜひお好きな方は!!

 

 

 

 

 

今日の朝食は

「納豆と大根菜とじゃこ炒めのせ朝食丼」「赤カブの酢漬け」「お味噌汁」「りんご」

昼食は

「鮭と2色丼」「白菜の生姜炒め」「お味噌汁」

 

夫弁当は「キャベツたっぷりチャーハン」「ハムステーキといんげん」「大根と人参のバター炒め」「みそまる」

 

夕食は

「レバーとごぼうのピリ辛煮」「冬瓜とせせりの中華煮」「赤カブの酢漬け」「玉ねぎと小松菜のお味噌汁」「ごはん」

 

 

 

悪天候のため、ビデオ鑑賞♪やっと元旦録画のウィーンフィルニューイアーコンサートの後半を鑑賞。バレエのシーンも多い後半。息子と娘はこれが大好きで、毎年まねっこしてなりきりで踊るのですが・・・

 

息子「おまえ、重いぞ。餅ばっかり食って重くなったか?」とかいいながら娘を持ち上げてる・・・

 

娘「私太ってないよー。ははは、持ち上げてよー」

 

小5男子と小2女子だから成り立つ会話ですね(笑)。

 

息子君、そのセリフは妹限定ですよーーー!!

 

 

お手数ですが、ぽちっとクリックお願いいたします。励みになります。