久々に畑に行った夫にすごーく感心されましたーーー!11月25日(土)。何歳になっても褒められるのは嬉しい♪もっと子供たちをほめなきゃっ!

 

夫「もう、これパートやんか。っていうか、専業農家なみやね。家庭菜園レベルでこんなに大根なっているの初めてみたわー」

 

はい、50坪の畑を管理してますからね★

 

良い気分になったので!?(笑)、夫が娘の習い事見学に行っている間・・・息子にスパルタしながらでも作れた簡単おやつは・・・

 

「乳製品、卵、お砂糖なしで!干し柿入りスイートポテト★」です。

 

作り方は(4人分で)

 

①さつまいも(200グラム)は蒸かして皮をむく。今回は少量だったので、2センチの輪切りにして水にさらし、少しのお水とレモン汁(小1)をフライパンに入れて蓋をして蒸し煮にしました)

②①をしっかりマッシュして、無調整豆乳(大4)とシナモン(小1/2)を入れてよーく混ぜる。

 

③干し柿(1個)は1センチ角に切る。

 

④②に③を混ぜこむ。全体に行き渡ったらO.K.

⑤お寿司を握るみたいに両手でぎゅっとしたら、アルミカップにのせて、トースターで7分から8分焼く。焼き目が軽くついたら出来上がり★

 

ほんのりの甘さがたまりません。レンチンでのさつまいもは、どうしても甘みが足りなくなると思うのでN.G.です。

 

私「お砂糖全然入れてないけど、どう?」

 

子どもたち「さつまいもと干し柿の甘さがあるから入れたら勿体ないよー。このままでおいしい!!」

 

身体に優しいおやつを食べて、優しい言葉の出た子供たちでした。

 

 

干し柿も残り12個です。

 

朝食は

「納豆と海苔と大根菜とじゃこ炒めのせ朝食丼」「大根の塩麴漬け」「冬瓜のお味噌汁」「ごはん」「干し柿」

 

昼食は

 

 

「白菜たっぷりラーメン」「冬瓜のサラダ」

3人はご飯も

 

夕食は

「豚レバーとれんこん、玉ねぎ、ピーマンの中華炒め」「きびなごの一夜干し」「人参と人参の葉のかき揚げ」

 

夫がいただいてきた「ふかひれスープ」「ごはん」と「京のお漬物」

に間引いたかぶの葉をトッピング。

 

大量の大根菜の炒め煮、数日食べ放題!

 

 

 

 

お手数ですが、ぽちっとクリックお願いいたします。励みになります。