長崎に本日帰りまーす!8月28日(月)。仙台で避暑しようと思っていたのに、着いた日から今日まで暑くてその前後は例年になく涼しいという、なんとも残念な(笑)気候でしたが・・・その方が体は長崎に帰ってからも楽であろう!とかなりプラス思考で考えて!それでも朝晩は涼しかった仙台ですから、長崎の気候に少々びびっている東北人♪どきどき!

 

長崎出る前に、もう食べおさめかな?と思って買った、大好きな北海道産のとうもろこし2本がが、まさかのがががーんだった時に食べたものは・・・

 

「簡単!フライパンで焼きとうもろこし」

作り方は(1本分)

 

①1本を3等分して熱湯で4分ゆでる。

 

②テフロン加工のフライパンに①を入れて、中火で箸で押しつけながら、少し焦げ目がつくまで色々な面を焼き付ける。

③火を弱めて、醤油(大1)、みりん(大1)、味噌(ひとつまみ)を混ぜ合わせておいたものを、回しいれて、たれが全体にからみついたくらいで火を止める。(たれが焦げる前に)

 

屋台の味だーー!なんとなく入れたくなったお味噌がかなりいい仕事してくれました。

 

初めに食べた1本ががががーんだったのですが、2本目は、おうちでお祭り気分が味わえました★

 

ゆでとうもろこしに飽きた方、お家で屋台気分を味わいたい方、外れのとうもろこしに当たってしまった方、なんだかおいしそうだから作ってみたいと思ってくださった方、

 

 

どうぞどうぞお試しください!

 

 

お手数ですが、ぽちっとクリックお願いいたします。励みになります。