1週間ぶりに畑に行くことができて、2時間仕事してきましたー!な7月12日(水)。大雨の影響は思っていたほどでもなく、ちょっと安心。初トマト!収穫!しかし、2個はアリさんに半分食べられ腐れ落ち、大風で3個は青いまま折れてた・・・しかし沢山青いのがあったので、後に期待です!!
夜は冷えてるものが食べたーい!子供たちもテスト疲れもあるから、すっと体に入るものを★
「レンチンで!生とうもろこしの冷製スープ」を作りました。
作り方は(4人分)で
①生のとうもろこし(2本)はぎりぎりまでおろし器ですりおろす。芯は4等分に切る。
②大きな丼ぶりに、①(芯も)、コンソメキューブ(1個)、水(1カップ)を入れて600Wで5分加熱。(芯も一緒に煮込むと甘みが増します)
③②から芯だけ取り出し、牛乳(1カップ)も入れて冷やす。
④器に盛って、パセリを散らしたら完成★
甘ーい♪つめたーい★
出ました!!2日連続!娘の「なにこれー!?」
一足先に終わった2教科だけのお気楽2年生の娘。
あと2日がんばれ!7教科の5年生息子♪
「マグロの漬け焼き」「セロリとミニトマト」「つるむらさきとトマトとえのきのポン酢和え」「たたきキュウリ」「ごはん」
えのきととうもろこし以外、全部うちで採れた野菜です!!
たくましく育っているスイカとかぼちゃ
朝食は
「納豆と海苔の朝食丼」「ぬか漬け」「お味噌汁」「メロン」
夫弁当は「ちゃポリタン」
お手数ですが、ぽちっとクリックお願いいたします。励みになります。










