気温高めでコートの要らなかった長崎。週末の2月12日(金)。本日お昼に届いたものは・・・?




そのレシピブログのレシピモニターをさせていただくことになった「カラダよろこぶ豆乳レシピ」の豆乳を使って


1週間+今日の習い事ご苦労さんのために作ったのは、


ココアとお豆腐のもっちもち♪です。


もちもち完



作り方は4人分で


もちもち2

①絹ごし豆腐(90グラム)をよーく泡だて器で混ぜる。


もちもち1


②①に卵(1個)を入れて良く混ぜ、キッコーマン調整豆乳(50cc)も入れて良く混ぜる。


③調整ココア(17グラムの1袋)、タピオカ粉(50グラム)、ベーキングパウダー(小1)を②に振り入れてゴムベラでさっくり混ぜる。


もちもち3

もちもち4


④クルミ(20グラム)を砕いて③に混ぜる。


⑤グラタン皿(耐熱容器)にバターを塗って、④を流し込み、ラップなしで600wで5分レンチン。


もちもち5


⑥ぱかっと中身を取り出して、ケーキクーラーにのせて冷ます。


もちもち6


⑦冷めたら粉糖ふって出来上がり。


もっちもち♪大好評でした!なのに作り始めからレンジのふたを開けるまで15分!

本日用事と習い事で、お昼に30分、夕方1時間しかお家にいなかったのに、他の家事しながらでもできちゃう簡単レシピです。


お砂糖は入れてなくて、調整豆乳に入っている糖分とココアの糖分です。かなり控えめなので、スイーツとして食べよう!な時はしっかりお砂糖足してください。


夫「なにかに似ている・・・・ゆべしだ!洋風ゆべしだな。これはうまい」


もちもち7


あなたの思いつきも上手いです♪


届いたのは


豆乳モニター

朝食は

「納豆とのりの朝色丼」「自家製はりはり漬けとぬか漬け」「キャベツと薄上げのお味噌汁」「おみかん」


2・12朝


夫弁当は

「鶏つくねと肉団子の甘辛」「かぼちゃの煮物」「ぬか漬け」「コールスロー」「炒飯」


2・12弁当


子供たちは年少さんちっくん弁当で夫だけの夕食

「はまちの2色丼」「はまちと人参の煮もの」「かぼちゃ煮」「塩こうじ漬け」「キャベツと薄上げのお味噌汁」


2・12夕食


子供たち「お父さんチョコもらってくるかな・・・?」


君たちは嬉しいよね・・・大人の事情知らないから。


豆乳料理レシピ
豆乳料理レシピ
励みになりますので、お手数ですが、ぽちっとお願いします。