ワーターのはいっている

    富士見市民吹奏楽団の

   鶴瀬公民館まつりで先日

  演奏披露が無事終演しました

 

   まつり当日は晴れで

  まずまずの人出となり

 模擬店等も賑わいワーターも

 チーズつくねと炊き込みご飯

   をお土産に買って帰り

   お祭りを楽しみました

   上の写真は来場者と

  自転車の案内をしている

 富士見市民吹奏楽の団員です

  演奏前に役割分担ですね

   お疲れ様でした!

 ワーターも朝自転車案内を

  していましたよ~!

  

    早朝会場の設営が始まります

 

      設営ができました

   後は来場者の来てくれるのを

       待つのみです

 

   ホールでの舞台発表は

  先日からありましたが

   日曜日もコミセンホール

  を使用する団体の発表ステージ

  が続いて最後のステージが

   市吹の発表となります

 

   いよいよ富士見市吹の

    演奏発表となり

  舞台上でのチューニング

 となり演奏スタートです

  

演奏曲目は以下です

 ♪ 童夢

 

 ♪ ユーレイズミーアップ

 

 ♪ ジャパニーズ

     ・グラフィティXIX

 

そして演奏終演後盛大な拍手を

 いただきアンコールに

 

 ♪ ザ バンドワゴン

 

  を軽やかに演奏した次第です。

   それにしても木管パートや

   金管メロディーパートは

  良く練習をしているな~と

   尊敬している次第です💦

そうそう忘れてました閉会式には

 会場全体合唱の明日があるさを

  伴奏して盛り上がって

   閉会しましたよ~!

  ワーター個人は課題が

    山積しました💦💦

  そんな時なのに

   新キヤラクター達

  が閃いてしまいました💦

 中央の二人は左が シモーネ

  右が テシモ です

 新キヤラ達をよろしくね

 

 

 そんな中市吹OBの皆川さんが

  応援に来てくれて

   懐かしく嬉しかったです

    最近の活動をお聞きしました

  

 

 

    

   なんと農業関係に携わられて

     いたのですね

   ワーターも子供の頃から

  植物栽培は好きだったので

    興味深い話でした

 

   最近の富士山雄姿です

 

 

  暖かくなるにつれ霞が・・・

 

 

    道端に咲くヒルガオです

   逞しさと可憐さが溢れてる

 

   我が家のビビにゃうですよ~!

  なでなでのチャ~ンス♪

  お目目は小さいですが

 いっぱいなでなでしても

    嫌がらない❤

  可愛いにゃうですよ~!

 

  そんなこんなですが

  今後ともよろしくお願い

    いたします