193回目の投稿です。

この後も何箇所かの撮影スポットて停車しカシャカシャと撮影が・・・

今回は写真倶楽部の真面目な集まりでした。
芋焼酎好きも出て良いって聞いていたのでちょびっとだけ好きな私も参加していました。
いつもの様に撮りまくっていたのですが、相変わらず使える写真の割合は低いです。
これからも写真倶楽部の集まりには参加し修行していきたいと思います。



場所は世界遺産である?白川郷に移りました。
雪景色で夜ライトアップされると最高とのmsano7さんのお言葉が・・・
この景色でも充分に綺麗です。


こんな感じで記念撮影している人がいました。
他にも何人か撮影していましたが何故かみんなこのポーズ??
この辺りでは万歳ポーズが流行っているようです(嘘笑

風も出てきてかなり寒くなってきました。
しかし、この親子は・・・


二人仲良くアイスを頬張っていました。
かなりのアイス好きと見受けられました。


msano7さんが何かを説明しています。
熱心に聞き入る人に囲まれていました。
10分くらいの講義だったでしょうか・・・


旅の疲れでしょうか?
この子は講義の途中で寝入ってしまいました。


この子は相変わらず元気一杯です。
講義もしっかり最後まで聞いていた様でした。


講義終了後も10分くらいじっと何かを見つめるプリプリ君。
ス○ー○ーかぁ~と呟いていたとかいないとか・・・
近々プリプリ号に変化が見られそうな予感です。

msano7さんとはここでお別れとなりました。
久々にお会いでき楽しかったです♪
白川郷までの道案内までして頂きありがとうございました。
またお会いしたいです、近々♪

荘川ICを目指し出発しました。
向かう途中先頭を走っていたfulさんが警備員の旗振りを何かと間違えて、かなり動揺した事は秘密です。



荘川IC手前の道の駅に着くなりNa-Beさんがあるところにダッシュで向かいました。
お目当てはコレでした・・・


残念ながら営業時間が終わっていました。
残念ながらNa-Beさんの「うみゃーでかんわー」の一言は聞けませんでした。
腹が減って機嫌の悪いままのNa-Beさんは危険なのでここで食事を摂る事になりました。

売店でアニキへのお土産を仕入れました。
駐車場に向かう途中でこんなものを発見。







どれも美味しそうでしたよ~、とまとさん。
たまごソフトは今一だったそうですが次回はここにお立ち寄り下さい。
そして、すべて完食してみてください♪

駐車場でしばしウダウダしました。
アニキの様子を携帯で窺ってみました。
少し酒が入ってるけどまだ元気な様子でした。
Na-Beさんとアニキを襲撃する事にしました。

sakura   1時間・・・ん?!待てよ・・1時間半くらいで到着できると思います・・・
アニキ   それぐらいなら待ってられるかなぁ~、気をつけてきてねぇ~

こんな会話だったと思います。
ところが・・・


郡上あたりで渋滞。
3時間近く掛りそうってアニキにメール
アニキからの返信   もつかな(爆)・・・笑

右リアあたりにコトコト音があり車の挙動が変でしたが急ぎました。
約束の時間に1時間半くらい遅れて古民家に到着しました。

アニキはまだ起きていました。
多分、大好きな芋焼酎も控えめに呑んでいてくれたのだと思います。
Na-Beさんの下のお子さんが目を覚ましました。
ようやく到着かぁ・・・・
あれぇ~?! 景色が違うぞ~・・・・自宅じゃない・・・


大泣きとなってしまいました。
するとNa-Beさんが・・・


コメッコの箱についてたクイズを見せました。
問題を解くのに夢中となり泣き止みました(嘘

大人連中もしばし考え込み沈黙の時間が10分ほど・・・(コレモ嘘笑
答えを知りたい人はコメッコを買いましょう。
同じ問題のコメッコが見つかるかどうかは分かりませんが・・・

30分くらいいたでしょうか。
その間に禁煙なお方は・・・・


少なくとも3本は喫った様です。
日に60本くらい?喫う私とほぼ同じペースでした。
禁煙なお方って肩書きは今後使用しないと思います。
やっぱアンコ太子かなぁ~・・


アニキにはアメリカでの土産話(殆ど仕事付けであった様子)と本物の土産を頂きました。
甘~いグミとビーフジャーキーでした。
遅くからの襲撃ゴメンナサイ。
そしてお土産ありがとうございました。

この後私は某所を経由し自宅へと向かいました。
右リアに爆弾を抱えて・・・
無事に帰宅できこのブログをアップできている事に感謝しています。

fin.