183回目の投稿です。

しばらくして3.netのパドックに戻りました。


レーシングTAXIがピットロードを駆け抜けていきます。




その様子をピットロードの向こう岸でyakutaさん が撮影していました。


何かを考えています。


低い位置からのアングルで狙う事にした様です。




よい画像が撮れ満足気です。


隣のstudieのパドックを覗いてみるとなばちんさんが着替え中でした。




昨年同様にレース参戦です。
車は昨年に比べ大きな進化をしています。
ナンバーは取り外されていました。

レースの様子を撮影するためピット横の屋上に向かいました。
するとyasさんから・・・昼飯食うよぉ~、レストランにおいでとの召集命令が・・・

腹も減ったのでレストランに向かいました。


かるたん(⌒∇⌒)ノさん が何にするか選んでいます。


私と
かるたん(⌒∇⌒)ノさんは日替わりランチにしました。
鶏肉の皮がナイフでなかなか切れませんでした。
かるたん(⌒∇⌒)ノさんはどうなのかと見てみたらそのまま齧り付いていました。


とまとさんはシェフのおすすめスペシャルランチです。
デザート付きってところに惹かれた様です(笑


yasさんはロースカツカレーでした。
やけに少食です???
ここ に答えがありました(笑


とまとさん お目当てのデザートです。
量が少なめですが満足できましたか??

腹も膨れて次はどこに行くか相談しました。
クリスタルルームにアドバンカフェなるものがあるとの情報・・・
そこに行くことにしました。


sou.さんjoeさん がいました。


sou.さんがこちらに気づき振り返りました。
お二人とも眠そうな感じでした。
昨夜の山中湖での酒宴、枕投げで少しお疲れの様子でした。


yasさんが何かを見つめています。


見つめている先にはこんな看板が・・・


どんな事をしてくれるのか覗き込んでいます。
眉毛をきれいきれいしてくれる様です。


無料と聞いて契約書にサインをしています。
4人の順番待ちだった様です。


時間つぶしに携帯を弄くっています。


また何かを発見した様です。


左側の綺麗なオネーさんが鈴を鳴らして・・・
ハンドマッサージいかがですか~
男性も大歓迎ですよぉ~・・・・

声を聞いた2秒後には契約書にサインするyasさんの姿が・・・
これは有料で1000元だったそうです。


腕まくりしています。
ハンドマッサージを受けられる事がよほど嬉しかったのでしょう。
満面の笑みです。

ところが始まってみると・・・



オイルみたいのを塗って自分でマッサージするだけでした。
マッサージの仕方の講習会であった様です。
yasさんはかなりがっかりした様子でした。
嫌々ながらもマッサージを続けています。


つまらんがやぁ~とこちらを振り返りました。
その時・・・


また何かを発見しました。


このお方はあの有名なお方では・・・・


あっちの方が面白そうだで、あっちに行こうかやぁ~とyasさんが・・・・


慌てたオネーさんがyasさんのハンドマッサージに向かいました。
yasさんは満足し最後まで講習を受けました。


サービスしすぎじゃないの~っと右のお方。
あーでもしなきゃホントに行っちゃいそうでしたからっと綺麗なオネーさん。
こんな会話があったかどうかは不明です(笑

さて、先程の有名人の周りに人だかりができていました。




その中にとまとさんの姿が・・・


この人って誰なんだろう??
F1がどうのこうのって聞いたけど・・・
F1って興味ないしぃ~・・・・


まっいっか~。
ブログネタになりそうだし・・・
そんな感じだったと思います。


かるたん(⌒∇⌒)ノさんを発見しました。


走ってくる車の画像を撮っています。


ぶれない様に両手を添えての撮影です。
とても良い姿勢で撮っています。
こうでないとあんなに多くの撮影はできないんだと痛感しました。
見習わなければと思いました。

yasさんはイケメンオヤジになるための順番を抜かされた様です。
する事がなくなったので3.netのパドックに戻ることにしました。


何やら騒がしい感じです。
九州からお越しの方々は六甲アイランド?からフェリーで帰る予定でした。
共に行動しているCB20師匠 を始めとする関西な方々、中国地方からお越しの方々が帰路に向かうべき時間が迫ってきました。
帰る前に集合写真を撮ることになりました。


1枚目の画像です。
それぞれのカメラのシャッターを押すタイミングがずれました。
左側は切れてしまいました(汗;
かるたん(⌒∇⌒)ノさんやgucciさん の姿がありません(汗;


仕切り直して撮った画像です。
うまく撮れた様です。

この後gucciさんとyasさんが謎の抱擁をしていました??
あれは一体何だったんでしょうかねぇ~????



ジャンケン大会でのyasさんです。
気合が入っていました。




こんな感じで進んでいきました。
この大会にはジャンケンクィーンことみなみさん も参加していましたが妙に盛り上がらない感じでした。
クィーンの力を発揮すべき大物もない様でした。
つまらなくなったyasさんはどっかに行ってしまいました。


こんな車が出てるレースが同時開催されていたのでそれを観ていたんだと思います。

時間は更に進んでパレードランの時間となりました。


ピットロードに向かう集団です。前はじゃんぐるさん です。



スタートし1周めの画像です。
まともな画像が殆どありませんでした。


1周しホームストレートに戻ってきました。
そのまま行くのかと思いきやピットロードに向かいました。
4列に整列していきます。


私はピット側から2列目に止めました。
私の右斜め後ろはとまとさんでした。
後ろの方はまだ車が疎らです。


前方はこんな感じです。


東西の大物カリスマブロガーです。
デジカメもお揃いです。


偶然なのか運命なのか、このお二人の車が隣り合わせとなっていました。
この2台フロントリップもお揃いです。
Lifeさんのこの車は見納めです。
次に逢う時にはどんな335なのか楽しみです♪


Lifeさんが別れを惜しむかの様に愛車に寄り添っています。


みんなバチバチと記念撮影していました。
遠くの方からyasさんも狙っている様ですがいい写真撮れました~??


KUMAさんが自分の愛車を撮っています。
私も自分の車を撮る事にしました。


窓が開いていました(汗;
雨の進入は少しだけで済みました。


僕も撮ろうとばかりにじゃんぐるさんが自分の車に向かいました。


見覚えのあるお方が相合傘をしていました。


こんな車にお乗りのお方です。
パレードランもこの美女と同乗であった様です。
羨ましい限りです。


整列した4列の真ん中を片山右京さんがX5に乗ってやって来ました。




段々近づいてきました。
そして・・・




段々と遠のいて行きました。

みんな暖かく手を振ったり撮影したりで応えていました。


しばらく後に2ラップ目のパレードランのスタートです。



画像があまり有りません。
思い出に残るようにゆっくりゆっくりと進んで行きました。

この後駐車場に戻りしばらくのウダウダの後帰路に向かいました。
yasさん先導で進んで行きます。
少し遠回りをしているので何故かなぁ~と思っていたら・・・
温泉に行くかるたん(⌒∇⌒)ノさんを見送るための粋な計らいであった様です(嘘笑

富士川SAで休憩を取りました。
入ってきた時にyakutaさん、sakura5さんらしき車の姿を見ました。
久しぶりの再会でした(笑

とまとさんからこんな言葉が・・・
ここで仮眠するので寝ていたら先に行って下さい。。

yasさん、じゃんぐるさん、私の3人で食事を摂る事にしました。
私はサクラエビのかき揚げうどんをじゃんぐるさんは富士宮焼きそばを頼みました。
yasさんはサクラエビのかき揚げソバ富士宮焼きそばを・・・・
あのおなかをキープするには並々ならぬ努力が必要である様です(笑

食事の後スタバに行きました。
ここでもyasさんは一番でかいサイズのを頼んでいました。
燃費のよくない身体を持つと維持費が大変です(笑

しばらくするとyasさんの携帯にとまとさんから連絡が・・・
ちょっと寝たら復活したので再度合流しますとの事。

とまとさんにはコピーロボットがあるとか、とまとさんは3人いるとか・・・
いろんな噂がありましたがどうやら間違いであった様です。
一瞬の寝落ちですぐに復活できるってのが真相である様です。
この件については今後も検証が必要ですが多分間違いないです。

yasさんはここで給油しました。
先に出た3人はゆっくりと高速を進んで行きました。
途中yasさんが追いつきペースが少し上がりましたが4台でワルツを踊る様な走行が続きました。

そしてココに到着。


小笠PAです。
私は浜松で下りるので最後の休憩場所です。


4台での記念撮影をして、しばらくのウダウダの後帰路に向かいました。

昨年に続いて2回目のファミリエ参加でした。
天気は生憎のものでしたがホントに楽しく過ごす事ができました。
ご一緒して頂いた皆様に感謝申し上げます。

来年も是非またご一緒して下さいませ・・・・

fin.