大相撲5月場所の観戦に行ってきました
昨年の1月以来ですので 久しぶりでした
ここ2~3年は相撲人気でなかなかチケットがとれず いつも抽選に
外れてばかりでしたが 運よく取れてうれしかったです

両国駅 優勝力士の大きな額が飾ってあります

国技館前の通り 時間は午後1時半頃
この時間帯は 幕内の力士が国技館前まで 歩いてくるか車でやってきます
それを見ようと大勢のファンが待っています

国技館の入り口付近 各力士の旗が風に揺らめいています

幕下の取り組み まだ館内は満員ではありません

十両の取り組み 正面は明瀬山 隠れファンとして応援してます

幕内の土俵入り 午後3時40分 この頃になると満員御礼の
垂れ幕が下がります

横綱 鶴竜の土俵入り 白鵬が休みなので一人横綱です


新大関 貴景勝 対戦相手は琴奨菊
私たちの席は二人升席です
一階の一番後ろの升席ですがゆっくりと足を延ばして見れて楽でした
いつもながら テレビで見るのとは大違いで 大歓声の中熱戦続きで
相撲の面白さを堪能して帰りました