《一回覚えれば繰り返し自分でできる!》

 

 

え~、麹って簡単に作れるの~ ??ってことで

講座に参加してみた~~ ニコニコ

 

材料:

白米・麹菌 (米1㌔につき約1g以上の麹菌)

準備するもの:

蒸し器

トレイ

麹を入れる袋

保温袋

温度計

など

 

① 分量の米を洗い、夏は1日、冬は2日ほど水に漬ける。

蒸す2時間ほど前に水を切っておく。

 

② 米を蒸す。

米の芯がなく、食べるご飯よりだいぶ硬めの状態になるよう

40分ほど蒸し上げる。

 

③ 蒸した米を冷ます。

トレイに広げしゃもじなどを使って、人肌まで冷ます。

 

④ 麹菌をまぶす。

50℃以上で麹菌が死ぬので、

人肌になった蒸し米にまんべんなく麹菌をふり、

冷めないうちに手で混ぜる。

 

⑤ サラシの袋に入れ、

少し開けた(密閉を防ぐため)保温袋の中で保温し、

各自、麹を育てる作業に入る。

 

ここからが難しいところで 不安

18時間くらいで、40℃くらいに温度が上がるので、

袋から取り出し米粒をばらし、袋へ戻す。

翌日も同じく、一度袋から取り出し米粒をばらし、

袋へ戻し、

20℃~40℃を保つよう温度調整しながら、

4日ほどで完成という。

 

ところが、

甘い香りはしないし、食べても甘くないし、

見ためは乾燥麹みたいで、

麹特有の白いふわふわした感じにならなくて、

いつ完成なの?うまく育たない~とやきもきしたけど

 

温度管理の状態によっては、

完成した麹が

  • 麹にフワフワ感がない
  • 麹にかたまり感がない
  • 蒸し米状態に近い

場合でも失敗ではなく、

通常の麹として利用は可能だというから、

(甘味がない場合は、醤油麹にするのが得策らしいが)

 

一応甘酒を作ってみたら、なんとほんのり甘みが !!

 

はじめての麹作りにしては上出来だ~!

 

 

 

これなら、

《一回覚えれば繰り返し自分でできる!》わ~~ 口笛口笛

 

 

自家製生麹は、持ちが悪いということで、早々に作った

左から、塩麴・醤油麹・甘酒 ルンルン