じゃ~ん!

取れたての天然アユ

 

毎年、会社のアユ釣り名人から

釣りたてを頂いてます (*^_^*)

今の季節しか味わえない楽しみのひとつ!

 

↑このアユを釣ったのが、釣り仲間から

今年初めて教えてもらった穴場らしく、

それでも、2~3年ほど前から情報が出回って、

多くの釣り人で荒らされた小さな川。

ネット情報社会も善し悪しだと嘆いてました・・・

それでも、やはり今まで釣った中で一番の美味という。

 

 

はてさて、美味しく焼けるかな?

折角の美味しいアユでも

焼き方一つで味が変わってしまうんですよね (^-^;

 

 

アユ釣り名人いわく、*焼き枯らし*がいいそうで、

最初の頃は、

炭火で焼いてみたりしましたが、

火加減の調整がうまくできず、

その後も試行錯誤の連続で、

今では弱火の魚焼グリルでじっくり20~30分焼き、

少しずつ理想の焼き加減に近づいてきました~ (^_^)/

 

 

 

 

 

18センチほどの大きさながら、

旬のエネルギーがぎっしり!!

 

それは、噛みしめる程に、

エネルギーが体にじわ~っと広がる感覚

で分かります、 生命のパワーがみなぎる γ(▽´ )ツ

だから、ちょこっと食べるだけで、満足できる感じ (▰˘◡˘▰)

 

 

 

贅沢ながら、

天然ものを食してからは

スーパーで買う養殖ものが食べれなくなりました~

ぶよぶよで美味しくないんですもん (;_;)

 

清流の川藻を食べる天然アユ、

どんなエサを与えられてるのか分からない養殖アユ。

食べ物と環境で体は作られる。

ここでも食の大切さを知りますね (^o^)ゞ

 

 

 

地球のエネルギーに感謝!

おっと、その前にアユ釣り名人に感謝しなきゃ (*^-゚)v

 

 

 

*鮎の焼枯らし*

余分な油や水が落ちるまで、

遠火で長時間炙るように焼く鮎のこと