大物主様のお誘い | Re:Nori

Re:Nori

日常のあれやこれや、絵と文章のお仕事のことなどを綴っています。

リーディングイラスト、またの名を高次妄想イラスト描きのNoriです。

 

昨日7月20日は何だかすごいことが何重にも重なった縁起のいい日だってことで、お出掛けしてきたよ~

 

そもそもはお昼から娘の塾の三者懇談で、娘とお昼御飯を食べた後、車に乗り込み塾へ一直線。

無事懇談を終え、帰宅希望の娘を諸種席に乗せたまま、半ば拉致状態でお出掛け開始!

(一度娘を家に連れて帰ってから再び出掛けるのは時間の無駄なので(笑))

 

行き先は元伊勢の檜原神社🎵

以前も記事で上げてますけど、ホントに好きなのだ♥️

あのなんとも言えず艶やかな赤が素敵で。

三ツ鳥居も美しくて、ずっと眺めていられる!

雰囲気もなぜかあでやかで、息吹きが感じられるというのかなんというのか。

とにかく大好きなのです!

 

 

▲鳥居へ一直線!

 

▲縄鳥居。大神神社の摂社ですから

 

▲この赤色がちょっと紅っぽくて好き♥️

 

 

まあ強制的に連れてこられた娘はブーブー文句垂れてたけど、箸墓古墳見た辺りからテンション上がってたのでよしとしよう(笑)

 

例のごとくガッタガタの未舗装の細い農道みたいな山野辺の道を軽自動車で走行するも、雨続きの深い轍は脅威でした……

これ、嵌まったら抜けられないかもなーと脳裏をよぎったけど、そうならずに無事駐車場へと入れました。

 

縄鳥居をくぐり、数人のハイカーさんが休憩してる境内へ。

御手水を済ませたら、ちょうど拝殿前には誰もいない。

娘と二人で早速ご挨拶しました。

黒揚羽がひらひら~と飛んでるのが見えました。

(ここ来るとサインがだいたい黒揚羽)

 

先週の三輪惠比寿神社でのえびすお茶会の時、講師の菊田さんが「My神様」のお話をされたんですが、その時に真っ先に思い浮かんだのがここ檜原神社の天照様だったんです。

 

勿論他にも大好きな神社や神様はいる。

丹生川上神社下社のクラオカミの神様、事代主様、西宮神社のエビス様、丹生都媛様。

 

だけど思い浮かんだのは檜原神社の天照様

まあ、片想いだけどね!(天照様は結構つれない(笑))

 

そして少しの間境内にとどまったあと、再び車へ。

一人ならもう少しまったり時間をすごすんだけど、娘は飽きるので(´-ω-`)

 

で、鳥居を出た所に小さな茶屋さんがあるんですが、そこで感化された娘がソフトクリーム食べたい、と。

なのでせっかくなら大神神社の前の、クレミアを食べに行こう!となったんです。

 

クレミアはラング・ド・シャがコーンになっていて、クリームが乳脂肪分の高いソフトクリームです♥️

 

まあ檜原神社は大神神社の摂社でちょうど帰り道になるので、んじゃ寄るか🎵と。

 

大鳥居をくぐり、駐車場へと向かうんですけど、参拝帰りの人がたくさん歩道を歩いてる。

ん?今日何か催しあったっけ?

駐車場空いてるかな💦

 

線路を越えて一番神社に近い駐車場へ入ると、やっぱり満車。

警備員さんも数人立っていて、入った瞬間止められて

「お詣りですか、車のお祓いですか?」

と尋ねられるも、『ソフトクリームを食べに』とは言い出せない雰囲気(笑)

気分的にソフトクリーム目当ての自分達が停められて、本来の目的が参拝の人が停められないのはイカンので、じゃ参拝もしていこうか、と。

(何か理屈おかしい(笑))

 

そして警備員さんに指定された駐車スペースへと車を停めると(でも他にも空いてるとこはあった)娘と車外へ。

駐車場から参道はすぐで、鳥居前に着くと同時に太鼓の音が響いてくる……

 

あ、これ来いって事ね……(素通りするつもりだったのお見通し(笑))

 

まあ参道涼しいしいいけどね!

 

▲行きは涼しい。帰りは暑い。これデフォルト(笑)

 

 

そんでこれまた無人の御手水と無人の拝殿での挨拶を終えて(何でか人が居ない)、娘があちこち探索してる間にちょっと大物主様とお話。

 

ん、やっぱり打出の小槌渡されました(笑)

 

先週の三輪惠比寿神社の琴平羅神社でも渡された。

 

長谷寺でも打出の小槌を見せられた。

 

恵比寿巡りしてる時も、何故かいつも打出の小槌を振るわれる。

 

恵比寿さまと大黒さまはセットの事が多いので、大黒さまが出てきてもまあ不思議じゃない。

 

でも明らか恵比寿さま目当てで回ってるのに、打出の小槌が必ず見える。

 

んん~? どういう事?

私が大黒さまと恵比寿さまを見間違えてるの?

でも事代主様の特徴も見えてるんだけど……

 

わからーん! (笑)

 

そこからはセリア行ってアルコールマーカーを買い、向かいのスーパーで鰻を買い込んで帰宅しましたよ🎵

 

うーん、大国主様との関わり、ちょっと確認しなきゃなのかな。

 

そんでもって打出の小槌の使い道も考えるべきなのか……

今現在はまだ使えてないんで、何か条件あるのかもなー

 

またいつかわかるかな!

 

▲帰り道、キノコを探して写真に撮るという妙な遊びをしながら参道を帰りましたとさ(笑)