ご訪問ありがとうございます

梅雨晴れが 続きます

気温は 28度 予報です。
昨日は
倦怠感が 酷く
の~んびり 過ごしていました。
図書館で 借りた 本
を 読みました。

昨年 亡くなられた かこさんの 新刊絵本。
言葉を 子どもたちに 覚えてもらうための
ことばあそびの 絵本です。
一般的には
あいうえおと 言えば
50音と 言われますが
この絵本の サブタイトルに あるのは
71音。
?
この?は
ことば遊びの 後に 載っていた
かこさんの メモ書きを 読んで ?感は 消えました。
こどもは
あいうえおを
順序よく 覚えていくのではない。
という
かこさんご自身の
考え方から
半濁音
濁音を
あわせて
あいうえお 71音と
されたという事です。
それを 読んで
たしかに
子どもは
パパや ママ
まんま
など
から
覚えていったな~なんて
我が子達のことを 思い出しました。
あいうえお71音。
さすが
絵本の大家ならではの
視点だなと 思いました。
後半は
お孫さんを 見つめる
かこさんの
おじいちゃんとしての
やさしい視線を
感じる詩が数編。
昨日は
かこさんの 絵本
だるまちゃんとてんぐちゃんシリーズ
からすのパンやさん
どろぼうがっこう
等など
読んで楽しかったのを
思い出した1日になりました。
佳い1日でした。
ありがとう