ご訪問ありがとうございます
眩しい 朝陽を 受けて
今朝の
ベランダの 額紫陽花さん♪
少しずつですが
成長しています。
ありがとう
孫ちゃんも
また
ベランダの 額紫陽花さんのように
少しずつですが
成長を感じます
昨日は
お習字の日。
朝 ママからメール。
いつも 一緒に 行くお友達が 発熱で お休み。
息子君が ひとりじゃ 行かないって 言いそうだ~
の
内容。
孫ちゃんは
時々
なき むしお君に 変身することが
あるので
ママの心配も
納得。
でも
最近の 孫ちゃんは
少しずつだけど
精神的 たくましさを 感じる ひだまり。
大丈夫よ!
と
ママに 言いつつも
孫ちゃんの
帰りの時刻が 近づくにつれ
はて
孫ちゃんが
ママのいうように
ひとりじゃ 嫌だと 言った時は・・・
どうする?
などと 考えてしまう。。。
やがて
3時前。
ドタドタ♪
そう
孫ちゃんは 元気が 佳いから
アパートの 外階段を
ドタドタ♪
どたどた♪
と
上って来る。
さ~て
問題は
これからだ。。。
なあんて
ひだまりが
悩む間もなく
孫ちゃんの 一声。
ひだまりちゃん
今日ね
お友達が 休んだから
お習字 ひとりで 行くよ。
あら!
いつもより 元気 佳いんじゃない♪
ほうら ママ
大丈夫だったでしょ
なき むしお君の
ハートも 持ってるけれど
やる時は やる 孫ちゃんだよ
ということで
お習字 ひとりで行くを
無事 クリアーした
昨日の 孫ちゃんでした
9月に 10歳になる 孫ちゃん。
10年間の 経験は 大きいね。
は
孫ちゃんの 書いた 「令和」
5月の 最初の
孫ちゃんdayに 書きました。
細いのは 小筆で 書いたからです
たまたま そこに あったので・・・
新時代 「令和」に なっても
孫ちゃんは
孫ちゃんのまま
孫ちゃんらしく あれば 佳いよ
なき むしお君に なって
こころを
洗う事も
必要だよね。
そんな 素直さが 大好きだよ
そして
元気と やさしさを ありがとう
昨日の プチお山公園の
凌霄花。
母の 大すきだった ノウゼンカズラの花に
逢えるのも もう少し
どうぞ
今日の佳い1日を
いろいろ 考えて
北斎「画本早引」
購入しました。
2週間では 読み切れない(>_<)
のと
お手本を 描いてみると
難しくて お手本のままには
描けないのですが
とにかく 楽しいので
手元にあっても 佳いな~
と
思ったからです