ご訪問ありがとうございますm(__)m
昨日は
久しぶりに
お出かけしました
横浜の友人と
両国へ
江戸東京博物館で
レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の挑戦
を
最終日とあって
館内は
大変な混みよう(>_<)
メインの
「糸巻きの聖母」は
長蛇の列
観覧できるまでに
45分待ち((゚m゚;)
なので・・・
遠くから
そぉ~っと
覗き観してきました(・・;)
画家としてだけではなく
音楽家?
軍事家?
建築家?
解剖学者?
物理学者?
のような
それぞれの
ダ・ヴィンチの顔に驚きます
確かに
人は多面体ではあるけれど
ダ・ヴィンチの様に
全ての面が
同等に力を発揮できることは
なかなか難しい事
天才の冠を頂くのは
当然のことだなと
心底思いました
今回は
絵だけでなく
直筆原稿や
素描
など
実際みることができ
また
スフマートと言う言葉を
初めて知ることができ
とても
意義深い
美術展鑑賞になりました
また
もう
昔むかしのことですが
テレビで
レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯を
放送していて
それを観るのが
楽しみなひだまりだったこと
学生の頃に
関連書籍などを読んで
その凄さに
驚いたことなどを
懐かしく思い出した
美術展でもありました。。
ひだまりへの
お土産
鳥の飛翔に関する手稿のポストカード
鳥はなぜ滞空できるのか?
などが直筆で書いてあります
読めないけど
何故か
ワクワクします( ´艸`)
久しぶりに
友人との
お出かけ
楽しい佳い1日になりました
ありがとう
桜並木に
1本だけ花をつけていた
桜さん
他の桜さんは
もう散っていました。。
どうぞ
佳い1日を
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
孫ちゃんは
今日から
初登校です