たんぽぽたんぽぽ蒲公英。ご訪問ありがとうございますたんぽぽたんぽぽ蒲公英。




田舎旅

2日目。



天気予報では

雪マークでしたが・・・

青空も見えて

田舎の朝空さん♪


DCIM0224.jpg


朝食後

兄の車で

実家出発


DCIM0229.jpg

田んぼは

まだ雪野原の

春待ちさん♪

は~るよこい は~やくこい



駅の上にも

青空さん

また来てね♪

って

お見送り音譜


DCIM0228.jpg




昼近くに

乗り換え駅到着



友人に会うため

途中下車。



待ち合わせの場所を

決めていなかったので



2人とも

お互いの思うところで待っていて(;^_^A



結局

友人から電話けいたい



ガー、今どこ?



2階新幹線中央改札口♪



あら

私1階よ♪


こんな感じの

友人と私(^▽^;)



ところで

ガーって

誰?



実は

ひだまり(^_^;)



ちなみに

友人は

バー♪



合わせて ハンバーガーな 2人です(^▽^;)



バーとガーの

名付け親は

長女ちゃん。



友人と知り合ったばかりの頃

長女ちゃんは まだ

よちよち歩きの 1歳になったばかり



おばちゃんが言えず バー

おかあさんが言えず ガー

いつのまにか

お互いの呼び名になってしまいました。



それが

そのまま

30年経った今でも続いているというわけです。



2人とも

ターシャが好きなので

一度

お互いの名前に 

「シャ」をつけて呼ぼう

と決めたこともありましたが

いつのまにか・・・

元の木阿弥。。



今日

友人が

それを思い出したのか



ガー

やっぱり

ガーは

ガーが佳いね音譜



私も

そうだね音譜

やっぱり

バーは

バーが佳いね音譜


ということで

改めて

ハンバーガーに戻ることを

決めた2人でしたσ(^_^;)



思い出話から

これからの話

尽きない話に

時間は

瞬く間に過ぎてしまいました。



友人は

私より

9つ年上のお姉さん

姉というよりは

母のように

私を可愛がってくれます。


今回は

次女ちゃんも一緒だったので


ガーは娘で

次女ちゃんは

孫だわ♪

って・・・



バー

いつも変わらぬ優しさを

ありがとうラブラブ



最後に

友人宅で

ビックリすることが・・・


DCIM0227.jpg


この暖簾

私が30年近く前に

作ってプレゼントしたものプレゼント

(上手ではないのですが・・・)


え~まだ使っていてくれたの?!

驚きの一瞬でした。

大事にしてくれてホントにありがとうラブラブ




帰り

新幹線の

車窓からの

夕日が

とても綺麗でした。。。


DCIM0232.jpg

旅の思い出と

オモイが

より

こころに

沁み込んで行く気がしました。。




1泊2日

探し物の田舎旅

久しぶりの

友との再会もあって

おかげ様で

佳い旅になりました。。




因みに

次女ちゃんは

1歳の頃

私を カーと呼んでいました。。

ガーにカー

まるで

鳥の親子???(^_^;)



旅日記らしからぬ

2日目の旅日記。

最後まで

読んで頂きありがとうございましたm(__)m





どうぞ
たんぽぽたんぽぽ蒲公英。佳い1日をたんぽぽたんぽぽ蒲公英。