昨年我が家にやってきたフクシアの花が二度目の冬を迎えることになりました。
フクシアは、ターシャの庭にもあって、踊り子が両手を広げて踊っているような可愛い花。
昨年は、冬越えのためどうしたらいいか悩みました。
その結果、フクシアの負担を減らすため枝の剪定、
根を凍らせないよう差し水を少なくする。もうひとつ、朝日の当たる場所に置く。この3つを実行したら、なんと、今年は、昨年よりも一回り大きなメタボ風なな踊り子の花がさきました。(可愛いかった
)
何よりも嬉しかったのは、花の蕾を見つけた時


今年も枝の剪定を済ませ、蕾との出会いを楽しむため、寒く長い冬を越そうと頑張ろうとしている私とフクシアです。
毎朝・夕、フクシアに声がけすること。そんな細やかな楽しみが大きな喜びに……。
それが私の、ターシャ流テイクジョイ!

フクシアは、ターシャの庭にもあって、踊り子が両手を広げて踊っているような可愛い花。
昨年は、冬越えのためどうしたらいいか悩みました。
その結果、フクシアの負担を減らすため枝の剪定、
根を凍らせないよう差し水を少なくする。もうひとつ、朝日の当たる場所に置く。この3つを実行したら、なんと、今年は、昨年よりも一回り大きなメタボ風なな踊り子の花がさきました。(可愛いかった

何よりも嬉しかったのは、花の蕾を見つけた時



今年も枝の剪定を済ませ、蕾との出会いを楽しむため、寒く長い冬を越そうと頑張ろうとしている私とフクシアです。
毎朝・夕、フクシアに声がけすること。そんな細やかな楽しみが大きな喜びに……。
それが私の、ターシャ流テイクジョイ!
