先日、二郎くんを連れて特総センターに行って来ましたーっイヒ





まず、着いてから割りとすぐに母子分離


学校ごっこと呼ばれる

数人での運動や、順番待ち、椅子に座って待てるか、一斉指示が通るか………などをみてくれるみたいキラキラ





でも、二郎くんはこの母子分離に

断固拒否アセアセ


無理やり連れていかれるとかはないけど

職員さんを避けるように

私の後ろに隠れたり

服の中に頭を入れてかくれたり………



終始こまり眉毛ウシシ笑っ





ってことで、結局離れられず

学校ごっこはできませんでした……にやりタラー

でも、まぁ想定内ですイヒ








次は田中ビネー知能検査



若くて可愛いくて

優しいしゃべり方の先生が

部屋に入るよう促すも応じず……



お母さんと一緒だったら頑張れる?

の問いに頷く二郎くん



しばらく二郎くんの後ろに座って

待つことに……






だいたい20分くらいして

先生が   そろそろ一人で頑張れる?

と聞くと、頷いてくれたので

ここで退室あしあと






二郎くんが頑張ってる間

別室にて他の方とお話




どんな事が苦手かとか

二郎くんについて話をし、

一般級と支援級

どちらを希望しているかの確認もありました







私たち夫婦の考えとしては



二郎くんは特に診断名はないけど

手先の不器用さや、自分の気持ちを伝えられないこと

新しい環境への不安感が強いので

できれば情緒面で支援級を希望しています。


1年生でつまずいて、学校へ行く事が苦痛になっちゃうのが1番嫌だし

少しでも安心して通えて、楽しいって思えるようになってもらいたい。


で、二郎くんの様子を見つつ

平気そうだったら一般級と交流を増やしていきたい。


と、伝えましたウシシ






その後、知能検査が終わり

その結果をふまえて

もう一度話がありました。






今、5歳9ヶ月の二郎くん


知能レベルは5歳2ヶ月

IQ  93




↑↑↑   以前、田中ビネーを受けたとき(2年半ほど前)より

成長がみられ、結果が良くなってました




境界域だったIQも標準域になり、

知能レベルも少しですが

実年齢に近づきましたキラキラ





結果としては手先の不器用が顕著にでて、


○を描く→じゃがいもみたいで❌

ビーズの紐通し→通せず❌だったり




体感の弱さからくるのか?姿勢が崩れやすく

きちんと座っていられず、

モゾモゾ動いていて質問を聞き逃して答えることが出来なかったり




絵を見て、おかしい(不自然な)ところを探して説明するって問題は


見つけることは出来たけど、説明はできず





などなど。


あ〜分かる!って感じでしたにやり






結果としては




IQが標準域なのと

これからすることなど、本人が理解し不安が減ればひとりでもきちんと検査を受けることが出来たので、一般級でも平気かもしれないけど



一番最初の様子をみていると

いきなり30人もいるクラスに入って

何も分からない

教えてくれる友達もいない

先生に聞くこともできないと

かなり本人の負担が大きく、手放しでどうぞとは言えないかな。


私達としても、情緒面での支援級が息子さんには合っていると思います。




お父さんやお母さんは

息子さんのために最善の選択をされていると思います。←って、言われた〜ねーなんか嬉しい


ただ、これから入学まで時間もあり

まだまだ成長がみられると思うので

息子さんの様子をみながら支援級と一般級どちらにするか判断してもらっても大丈夫です。






って言って貰えました流れ星




とりあえず、支援級への切符はGETウインク


来月は就学時健診と

校長先生との面談です………






そして、少し前にランドセルが届いたので

見せてあげましたハート


キンピカがいいおーっ!って言ってた二郎くん





なので、一緒に選んだランドセル







画像はお借りしました






ランドセルを見た二郎くん……




「もうキンピカ好きじゃないんだよねー」



だって!


ほら!

だからキンピカのランドセル

買いたくなかったのにーーーっおーっ!!!ハッ