道央自動車道 深川JCT〜札幌JCT

撮影日:2022.6.11

「41」滝川 12km ETC出口「40」砂川SA 17km 「39」奈井江砂川 26km 札幌 99km

砂川SA ETC出口 6:00〜22:00 車長12m超通行不可

滝川市

深川市から滝川市に入る。

周りには緑ばっかり。

「41」滝川 2km

「41」滝川 芦別 出口 1km

「41」滝川 芦別 出口 500m

「41」滝川 芦別 出口

「41」滝川 出口

空知川 橋長 450m

砂川市

滝川市から砂川市に入る。

ETC出口「40」砂川SA 3.5km 「39」奈井江砂川 12km 「38」美唄 26km 札幌 86km

砂川SA ETC出口 6:00〜22:00

ETC出口 砂川SA 3km 茶志内PA 17km

砂川SA「40」ETC出口 2km

砂川SA ETC出口 6:00〜22:00

砂川SA「40」ETC出口 1km

砂川SA ETC出口 6:00〜22:00

砂川SA「40」ETC出口 500m

砂川SA ETC出口 6:00〜22:00 車長12m超通行不可

砂川SA 入口 「40」ETC出口

 

冬道車間 200m

寒冷地ならではの標識。

「39」奈井江砂川 2km

「39」奈井江砂川 出口 1km

「39」奈井江砂川 出口 500m

「39」奈井江 砂川 出口

奈井江町

砂川市から奈井江町に入る。

「39」奈井江砂川 出口

「38」美唄 12km 「37」三笠 23km 札幌 72km

キツネの絵が描かれた動物注意の標識。

奈井江川 橋長 500m

茶志内PA 3km 岩見沢SA 25km

美唄市

奈井江町から美唄市に入る。

60km「33」札幌へ

茶志内PA 1km

茶志内PA 入口

「38」美唄 2km

「38」美唄 出口 1km

「38」美唄 出口 500m

「38」美唄 出口

「38」美唄 出口

「37」三笠 10km 「36」岩見沢 20km 札幌 59km

美唄トンネル 長さ 1020m

光珠内トンネル 長さ 250m

キツネの絵が描かれた動物注意の標識。

「37」三笠 2km

キツネの絵が描かれた動物注意の標識。

「37」三笠 桂沢湖 出口 1km

三笠市

美唄市から三笠市に入る。

「37」三笠 桂沢湖 出口 500m

「37」三笠 桂沢湖 出口

「37」三笠 出口

「36」岩見沢 9km 「35」江別東 25km 札幌 48km

岩見沢市

三笠市から岩見沢市に入る。

岩見沢SA 3km 野幌PA 28km

岩見沢SA 2km

岩見沢SA 1km

岩見沢SA 入口

東利根別川 橋長 290m

「36」岩見沢 2km

「36」岩見沢 夕張 出口 1km

「36」岩見沢 夕張 出口 500m

「36」岩見沢 夕張 出口

「36」岩見沢 出口

「35」江別東 14km 「34」江別西 23km 札幌 37km

地平線が綺麗だ。

江別市

岩見沢市から江別市に入る。

撮影日、ここから江別東までは工事のため対面通行になっていた。

「35」江別東 南幌 出口

「35」江別東 出口

「34」江別西 8km 「33」札幌 14km 「「E5」道央道」苫小牧 76km 「「E5A」札樽道」小樽 56km

千歳川 橋長 970m

野幌PA 3km ETC出口「「E5」道央道」輪厚PA 29km 「「E5A」札樽道」金山PA 35km

野幌PA 2.5km

野幌PA 1km

野幌PA 入口

「34」江別西 2km

「34」江別西 出口 1km

「34」江別西 出口 500m

「34」江別西 出口

「34」江別西 出口

「33」札幌 4km 「「E5」道央道」苫小牧 66km 「「E5A」札樽道」小樽 46km 札幌市

江別市から札幌市に入る。

札幌市街へ向かう。

キツネの絵が描かれた動物注意の標識。

「33」札幌 2km

「32」札幌JCT 1.5km

「32」札幌JCT 1km 「33」札幌 白石 出口 1km

料金所 1km

速度落せ

「32」札幌JCT 500m 「33」札幌 白石 出口 500m

料金所 500m 速度落せ

「32」札幌JCT 「33」札幌 白石 出口

「32」札幌JCT 「33」札幌 出口

「「E5」道央道」札幌料金所

「32」札幌JCT

「32」札幌JCT

いかがだったでしょうか?Twitterでも呟いてますのでこちら(@E2SANYO_EXP)から見てみてくださいね!