大阪マラソンで賑わうなか、和歌山へ(笑)
本日、初ハーフマラソン走ってきました!
今月の練習回数1回
走行距離6km
完走は諦めて、第一関門(8km)は越えたいなぁ…っと諦めモードでした。
コースや高低差も電車のなかで確認(笑)
久しぶりのあの緊張感!
スタート!
2時間25分を目標にキロ6分52秒のイーブンペースで行くことに。
自分と似たようなレベルのひとの後ろにつき、引っ張ってもらってました(笑)
16キロまではこの繰り返し。ペースメーカーが落ち始めたら、また新たなペースメーカーを捕まえる。よく最初の方はハイペースになりがちと聞きますが、お陰で良いペースで前半走ることができました!
NO練なのに10kmも予想より余裕を持って通過できたことにビックリ!
ただ、ずっと心の中で「調子に乗るな」と呟いていました。
(なんせ20キロ走るのは2年ぶり(^^;
その時は思いつきで岐阜駅まで走ろう!
ってスタートして、結果3時間かかった(笑))
16キロ以降はペースメーカーなしで、自分のペースで走りました(笑)
こっから結構苦しくなりました。
19キロからはラスト2km!気合いでめっちゃ息荒かったけど、どんどん追い抜いていきました!
ただ、カメラを向けられれば笑顔\(^o^)/
ゴールの時は、感動とか達成感たとかの前に、
「終わった!」ってのが正直な気持ち(^^;
でも、本当に楽しかったです!
沿道の応援がすっごくパワーと笑顔をくれた。
特に子供は天使(о´∀`о)
最後の2kmは追い込むために必死だったけど、それまでの19kmは笑顔で走れた!
キツいときこそ笑え!
って自分に言い聞かせて。
タイムは
腕時計で 2:23:56
正式はそれ+約3分です。
年代別順位は420人中170番台
このタイムで真ん中より上ってのにビックリ(笑)
真面目練習したら2桁順位も夢じゃない!
これからはちょいちょいレースに参加したいと思います!
今日参加された方たちを見て、
良い大人が必死に、でも楽しく走ってて、自分もそんな大人になりたいと思いました(^^)
分 秒 ㎞
7 09 1
6 53 2
6 56 3
7 05 4
6 41 5
6 30 6
6 31 7
6 31 8
6 10 9
7 05 10
6 40 11
6 25 12
6 18 13
6 36 14
6 50 15
6 52 16
6 31 17
6 39 18
6 57 19
7 01 20
5 31 21
3 52 670m
コースの距離とGPSの距離は若干異なっています
給水時、毎回歩いたり止まったりしてるから、そこは改善しないとだな!