ひとり暮らしの食事 って、じつはかなりの悩みの種だったりしませんか?
健康のためにも、お財布のためにも、自炊するのがベストだとわかってはいるのだけれど......。でも、「一人分」って、作るのがいちばん面倒で難しい分量なんですよね。
ちなみに筆者は海外でのひとり暮らしなのですが、一人分のちょっとした物を作るのに、外国製の大きなオーブンに火を入れるのは、余熱にかかる時間もガス代ももったいない......と思ってしまい、オーブンを使う料理はなかなかできないでいたりします。
ああ、トースターで調理ができたら、なにもかもがちょうどいいのに......!
なぜなら、最近のトースターは優秀なので、オーブンと遜色ないほどの熱量や機能を備えています。グラタンだってケーキだって、トースターでじゅうぶん美味しいものが作れるはず!
......と思いながらネットサーフィンをしていたら、見つけてしまいました「トースターパン」です。
これはきっと、一人暮らしの食生活の救世主になる! 期待が膨らみます。
商品説明を見てみると......
----
・一人分の料理を作るのにちょうどいい大きさ
・素材を入れてトースターで焼くだけ
・煮る、焼く、炊く、蒸すの調理法に対応
・蓋つきなのでにおいや煙も気にならない
・蓋つきだから包み焼き、ふっくら仕上がる
・蒸し焼きなので食材のうま味が生かされ、少量の調味料でOK
----
とのこと。
これなら、焼き魚や焼き餃子、煮物やすき焼きなどなど、ひとり暮らしでは敬遠してしまうようなレシピもおまかせ。さらに、フッ素加工なので、料理も焦げつかず手入れも簡単。そしてなによりも、目を離せないガス台での調理と違って、トースターに入れてしまえばその間は自由な時間に!
これはもう、試してみない手はありません。「トースターパン」で、ひとりでも秋の味覚が楽しめそうですね!
[葛恵子のトースタークッキング専用トースターパン
]
価格:3,150円(税込)
女ブログより