青い夜空に七色の流れ星が輝いた・・・ | はやてんぐの鉄分濃いめな日々の日記!!

はやてんぐの鉄分濃いめな日々の日記!!

某高校「非公式鉄道部」のはやてんぐが気ままに更新中!
お受験に伴ってかなり更新ペースは空きますが・・・

4月3日に起きた青函トンネルでの789系基本番台の発煙事故の影響により、

函館で夜を明かすことになった臨時の寝台特急“北斗星”。

一時期はこのまま道内で運転見合わせになるかと思われたが、なんとか青函トンネルを抜け、

上野まで完走した。我が町八戸に姿を現したのは、日も高く上った午前11時過ぎ。

これから上野までまだまだ長い道のりだけど、頑張れ!と声援を送ってしまいました。。。

遅8008レ EF510-509+24系12連(尾久車両センター所属)

この便が臨時として上りの初運転となった。銀釜に導かれて普通は入らない中線へ入線。

盛岡行の発車時刻までに到達できなかったため、しばらく時間調整のため臨時の運転停車した後

盛岡方面へ走り去っていきました。

【おまけ】

East-iの検測3日目があったようなのですが帰りの切符で入場してしまい、改札内から記録程度に・・・

前に筒井で撮り逃したEH500-1 クマイチよりも因縁が強いこの車両。遂にしっかり確保(^O^)

1~3枚目全て:青い森鉄道 八戸駅にて撮影

追記:一緒に撮影した4名の方々、そして遅8008レの運行情報を頂いた

Twitter関係の方々。お疲れ様でした。