年末の撮り納め的な | 撮り鉄にちょんちの自由気ままな撮影記

撮り鉄にちょんちの自由気ままな撮影記

211系LOVEの人が、日々の撮り鉄を載せていくなんとも地味なスタイルのブログでございます

場合により更新が滞ることもありますがご容赦くださいな
基本高崎周辺がメイン、たまに遠出することも

2016年もそろそろ終わりを告げますね

そんな中先日、撮り納め的な感じでちょっと遠出をしてきました

2016年いっぱいで販売終了の
{986FFF2A-EC9D-47D0-BDD1-B2E0DD7B6236}
このフリーパスを使用して、有効圏内をウロチョロしてきました

行きは
{B9F0756A-9FE2-42FA-8F01-79D587242818}
始発(´^ω^`)
父に送ってもらいました
早起きさせて申し訳なかったっす

この黒磯行きも、来年のダイヤ改正で無くなってしまうようなので、乗り納めも兼ねての乗車
とは言っても黒磯どころか小山すら行かない乗車区間だった私にとっては、ただの小山行きとなんら変わらず…

まぁ
{B94D8FC1-5DC2-4C3E-905F-FB562F20851B}
1番見たかったのはこれ

{248F3044-0AA9-47CA-8823-3FB512B5044C}
ほとんど撮れるものではないので嬉しかったですよ

というわけで
{0B533ACA-97C8-4566-9514-E44359641984}
夜明け前、211系に揺られながら1時間強

やって来たのは
{EAF5AF80-36C5-4AB4-83A1-9DE2361FB5D5}
小山の1駅手前
思川駅です

そこから歩いて十数分
{638B7EDE-6ECB-42A0-9316-59630CDA5319}
こんなところへやって来ました
こう見えて両毛線の単線区間で撮影するのは初めてだったり…?

そんなわけで撮影スタート
{2CE7E7F1-4A58-49A1-BCE8-082C2CA7E312}
最初にやって来たのは115系6連
これも今となっては貴重な存在
朝日に照らされながら走り抜けて行きました

その後も
{ABF70A9F-F7CC-4ABE-820F-D377220C0346}
4連の211系

{E65E2C59-74D5-461B-96DE-A4DDB513EE7F}
4連の211系…
211系が多いこと多いこと
こんな多かったっけと思ってしまう結果
(純粋に嬉しかったけど)

そして人も多いこと多いこと…
{7BF0B167-7DA1-4522-8D9B-695F68744D8A}
最初はこんな、数名程度だったこの場所も

30分強で
{8C0058CE-2BFC-4923-BAF4-5991AE99CA55}
この有様でございます
いやぁおそろしい
まぁここまでも人が多い理由はこの後あるんですけどね
普段からこんな多いことは無いと思いますよ…多分

だんだん日も昇ってきて、側面に光が回り始めた頃に
{DA999291-E081-40BB-B536-F78557C53750}
A36編成キタアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァ
好条件で撮影でき、大満足の結果


動画も録りました

そしてようやく
{63B2BE28-3197-428C-BEA4-C4494279A18C}
211系じゃないものが
でもこれまた115系6連

で、ようやく人が多かった理由
それがこちら
{98C1C979-DB27-4B9D-A80C-6775F722D217}
結果のところ211系
桐生に放置されていた211系を、新前橋の車両センターに戻す配給です

順方向が順光なので
{877ABDFB-2953-484B-A116-4D255AFC34D1}
当然後追いはど逆光

こちらも動画です

風が冷たかったです(´・∀・` )

その後
{187A65AE-A528-434C-AF7C-B951DEC24318}
もう1本211系を撮って、その後思川駅へ

そんでもって上り電車で高崎へ向かうわけですが
{D93C5BF2-5FF8-4DE6-B402-EC734EC5A7D3}
また211系(´^ω^`)
(こうなるように元々予定立ててたなんて言えない)

高崎駅には
{CB2FA006-6371-4C33-AA2F-D9DCB34FE804}
6両固定編成の211系

{911B9540-EFAD-473E-B15F-0AF443548BB8}
6両固定編成はC編成として運用するらしく、かつて高崎線の211系10連が下げてた配色のC編成札を下げています
めっちゃカッコ良いです

この後は高崎線に乗って本庄駅へ
そこからレンタサイクルで第1オカポンへ

私がついた頃にはもう先客が20~30人いらっしゃってビビり気味

なんとか場所を確保し撮影を始めると
{9C6F6A09-2091-4F32-9185-9D2C4271986C}
EF65-2139牽引の貨物がやって来ました…が
変な位置にタキが挟まっているのが謎

動画です

その後も
{8FC4B08C-B908-4C91-955E-C04001403B5A}
貨物やら

{9FB5A553-E034-4F93-8323-0CB3177A3FB3}
普通電車を撮った後

何が来るかと思いきや
{E070C560-7BFC-4495-A95B-7F6A6B9E3D8D}
再びのこれ

動画です

その後また自転車で本庄駅に戻り、そこから普通電車で高崎駅まで戻り
{BE9FB05F-DEF2-4D1C-9126-F7243C29EA96}
何度撮れば気がすむのかと言われてしまうほど

{A4753C5E-295C-4C6B-A48F-1B940F5C277D}
追いかけ回しました

今回運ばれてる211系のこの編成は
{B1634637-366F-4D9F-B0B4-6415BA0D5CE0}
高崎線に最後まで残り、かつ高崎線開業130周年記念の塗装が施された

{D0955B58-93F8-4EB4-B6B8-7A2CB8309497}
C16編成だったんです

なので、このラッピングが施されたクハ210-3009とクモハ211-3010には
{D8668840-8632-42A1-AD0E-762AB3C48D1F}
わかりにくいですが、ラッピング跡が残ってたりします
{6317A1D2-FFB8-4546-8A92-590B1F57E1B3}
赤矢印あたりを境に色が違うのがお分かりいただけるかと
これがラッピング跡です

それにしても
{29EDF5A6-2E85-43F3-A3FA-B852FFD6FAC6}
長いこと放置されてたこともあり、帯の退色が酷いというかなんというか
ちゃんと整備するときに綺麗にしていただきたいものです

{22180EF7-F13E-4EB3-972A-69A392522562}
後ろを撮ったら

両毛線の電車に乗り、新前橋へ
{749C75C2-902C-4B56-B5A7-B625BF32770C}
ここでようやく追っかけの旅が終了

{6568E8A9-DB72-476B-84E4-B3AD86F95B6B}
桐生から遥々栃木や埼玉、東京を経由して古巣に帰って来た211系でございました

この後せっかく新前橋に来たので
{634FFAD8-EC5F-4E15-9CFA-9F48BE2BD2CC}
車庫裏を覗きつつ

{25508F9B-44D5-4949-AAFA-48EED210DE8B}
今までずっと車輪添削線の脇に放置されてたA26編成が、庫内へ移動しているのを確認

またホームに戻り
{4B49B9F3-8444-4AB7-B8C3-04CE9D3070A4}
帰って来た元C16編成と牽いてきたEF81、そしてクモヤという豪華な並びが見られました

そして疲れたのでぼちぼち帰る方向へ向き、新前橋から高崎へ帰るか…という時にやって来た電車が
{87BE62FD-23E4-49EB-B488-228475476E48}
またまた211系です(´^ω^`)
ここに来るのに乗って来たのも211系だったので、今日4回乗った両毛線は全部211系だった事になりますね
改めて211系の多さを実感

高崎に着いたあと
{93BCA360-B71F-4070-BD3C-57F8A7DEC1E3}
昼間に撮った211系C17編成を

{98EB4517-E806-47E8-8FA9-41B4B570C669}
バルブして

{8A5C5ECF-8A71-4BE7-A9C2-459CFEB9B35F}
このあと撤収、帰宅しました

…と、早朝から夕方まで休まず撮り鉄というハードな1日でした

でも、私の大好きな211系をたくさん撮り、触れることができて大満足でした

というわけで今回はここまでです
それではまた次回〜