さて、前編の続きです
いつも通りの記録からスタートする毎日
(盛大にピン甘かましたため後追いのみ)
いつの間にか普通幕に変わってたり()
珍しく煙の出が良いな…
そしてこの辺で切り上げてさらに北上
新前橋へ
そろそろ運用入りも近いかな?
この撮り方、なかなかカッコよくて好きかもしれない
そして放課後は
なんだろうこの差…
少しのズレで同時発車でなくなってしまうので、なかなかシビアなこの同時発車
この日は割と綺麗な同時発車でした
動画です
動画です
…と、撮り鉄はこんな感じです
続いて模型部門
自分の休車にしていたタキを引っ張り出してきて、休車を解除しました
その結果
試験走行的な何か
そしてこれは
でも、ヘッドマークがなんだか馴染みのないものばかりで、7連運用が無かった列車だったので
とりあえず増結は確保できるかわからないので、7連での運用を前提としたヘッドマークに貼り替え
と、まぁ細かいことを突っ込まれたら詰む選択ですが、手元にあったものではこれが無難かなぁ…と思いまして
ライト基板も常点灯化改造をしたのち、運用入りさせたいと思っています
というわけで今回はここまでです
それではまた次回〜