再び桐生へ…(後編) | 撮り鉄にちょんちの自由気ままな撮影記

撮り鉄にちょんちの自由気ままな撮影記

211系LOVEの人が、日々の撮り鉄を載せていくなんとも地味なスタイルのブログでございます

場合により更新が滞ることもありますがご容赦くださいな
基本高崎周辺がメイン、たまに遠出することも

さて、続きです

あの211系を撮った後、また桐生駅に戻り…

わ鉄に再び乗車
{F3B75223-45B0-4223-BDDE-16012526AE6D}
本日2度目の下新田駅

ふと下新田車庫を覗くと
{75BF9753-A5B9-48B1-90A6-DF4FF13F6458}
本来回送で停まってるはずの185系が今日は臨時幕で留置されてました

今日の藤まつり関連は185系の幕で遊んでますねぇ
良いですよもっとやってください(希望

その後はちまちま
{3DB54221-786D-4F00-B083-C9C65A924DB9}
211系をメインに撮影

{5E26ED47-F6A9-42BD-8876-ED3E6DC5B7CB}
A25編成さんこんにちは

{CA84A79A-D461-4148-B1D1-5C2DE4199699}
そして前回撮ろうと思ったけど最終的に撮らなかったアングル
211系の車体と青空…

美しい…美しいぞ…!!

もうちょっと架線が少なけりゃより良かったんですけどねぇ
まぁ仕方ない…

{0105013F-00CE-4284-92DE-A3640B044C04}
/こんにちは\

今日あまり出番のなかった相棒を出してみました
可愛いですねぇ

{6B4A8A8F-B78B-458E-BE38-494A8DF6A0C3}
モデル211とリアル211…

いやぁたまりませんな

そして今までは顔面主体しか撮ってなかったA25+A28編成さんを
{7A9A0F46-D6A9-47D3-B747-3DC90F22B13E}
広角レンズを用いて編成を撮ってみました

そしてその横を颯爽と駆け抜ける211系
{C9FFB29F-D49A-4DE3-81AE-7A4765584346}
もう最高ですよね

その後またわ鉄に乗って桐生駅に帰還

さっき下新田車庫にいたB6編成が
{8DD95659-1E98-401D-B9D9-BC8072C7B2AD}
まさかの臨時幕のまま登場
そのまま臨時幕で走るのかな、なんて思っていたら
{6EC40C1A-0F21-44D0-BDCA-0E580004EB1F}
結局臨時快速に直すんかいな!!
まぁそれはそれで良いんですけども

というわけで
{9F87E05C-8C28-4713-B496-C3E59B43F63C}
ここでも安定の(以下略

その後は
{D56A828E-4A09-4DBC-AB3F-0E042DEBCBD6}
地味に発車を見送って

{76EFBA55-8BCD-4543-951A-24F3A12DF547}
また185が1本入ってくるのを見て…

と、この185が入ってくる前の出来事
帰り方に悩んでいた時、一緒に行動していた友人が、小山・大宮回りで帰れば?ということで…

指定席券取ってみようぜ!という話になり

651系に乗ろうかとも考えましたが、桐生→小山→大宮という行路で行きたかったんですけども、その651系は小山に停車しないというまさかの事態

その1本後の足利藤まつり4号なら小山も停まるし大宮いける、ということで

よし、そいつの指定席券取ってやるかぁ…

という事で空きを確認したところ

なんと
{FA54CF81-F1D2-4484-9704-DE4DEEEB50FF}
取れちゃいました

ということで…
{8BC302FC-C521-4BFD-87E3-B30E60A15D81}
185系の臨時快速に

{88FEEBA7-1C5A-4470-B652-68A341006BDF}
飛び込み乗車!!

{AFA17DE2-34FF-4200-9C53-DDC098A12EB7}
(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアアァ
久々の185系乗車なだけあって、テンション上がりまくりな私

{6A9A111C-4B4E-4699-BC57-6E84588CC24C}
あぁ~最高…

{3DEDB928-4214-497D-B52D-C120FAE27273}
そこにひょっこり相棒

その後桐生駅を出て
{AE0E311C-3C16-4D34-A236-59E9E8D478A4}
大宮まで乗車!

{7883CD09-6F4A-444A-B131-1ED16B401B23}
アアアァァ( °∀°)ァァアアア

道中
{AFB888D6-9711-41AE-90E4-1380DAAE23C8}
185系の車内から115系を眺めたりもしました

揺れることもあり、度々211系が落ちそうになる事もあったので何か良い場所は無いか、と探した結果
{B76C7CAE-DD3A-4002-80CC-D51F329A0090}
普   通   に   あ   っ   た   し

Just Fit !!!!


{E32A8F4A-93AB-44E9-B41D-AC80C5732517}
というわけで車窓を眺めながら185系に揺られること2時間弱

{0A35D409-EDEC-4A0C-AB65-55EAADD60449}
無事大宮駅に到着

その後高崎線に乗り換えて
{931FC41B-AA0F-40FD-8C0A-4AC7E2A68EB0}
途中籠原で

{B8154FDA-C0E0-4AD3-B349-B2903159BFA5}
分割作業を見ながら

{FF873C1A-17CE-4BF2-B270-97A03327209D}
最寄駅に到着

いや~、疲れましたが充実した1日でした…

最後に
{04CCFF24-DF9F-4203-A7B4-578EFE124154}
今日の旅の思い出
ちゃんと取っておこうと思います

と、今日はこんな感じでした

今回はここまでです

それではまた次回~