※これは前回投稿した記事の続きです。よければそちらも参考に。

ということでここからが本題です。東海大学の建学祭に行ってきたのでその時のことをまとめようと思います。本当はオープンキャンパスという名目で行くつもりでしたが、結局は文化祭メインとなってしまいました。楽しいものの方を優先してしまうのは仕方ない。誘惑に負けました。人間そんなものでしょ。という訳でレポート感覚で綴っていきます。見ていったものに偏りがあるかもしれませんが、そこは勘弁してください。それでは本題に写っていきましょう。

 

 

という事で来たのは東海大学前駅、本当は平塚あたりが最寄りだと思ったのは黙っておきます。湘南キャンパスという名前から海沿いにあると思ってしまった訳です。名称詐欺にも程があります。まあここら辺を走る車のナンバープレートは湘南ナンバーですし、案外筋は通っているのでは?平塚も最寄って書いてありますし… 妥当なのかもしれない。だったら伊勢原キャンパスってなんだよ。

 

 

結構きつい坂を登って到着です。途中でエスカレーターがあったのは驚き。野晒しでした。だったら雨の日のはどうしてるのでしょう… 多分止まると思いますけど… 傘をさしながらエスカレーターに乗るとか案外シュールな気がしません?それで混み合って濡れるとなったら地獄ですけどね。ちなみにキャンパス内も結構大きかった印象です。迷いまくりました。大学ってどこも広いんですね…

 

 

行きたいブースに行くために屋台街を突っ切ります。誘惑的な匂いがしてきて最高です。屋台飯が結構好きなもので… こう言うところに来るとワクワクしちゃいます。イチョウ?の葉っぱが色づきかけているのもポイント。秋になってきましたね… にわかに信じられません。前まであんなに暑かったのに… 急に寒くなりましたね。いまだに半袖で寝てるとか言えません。いつか風邪引くぞ。

 

 

と言うことでまずは鉄道研究会の展示から。模型のレイアウトがとにかくすごい… どこをイメージして作ってるのかは分かりませんが… 本当にすごかったです。目の前でNゲージが脱線した時は結構焦りましたが… 肝が冷えます。モニターには旅行記やらPVやらが映し出されてました。どれも構図下手くそ。ケチつけることしかできない時点でお察しですが… ノーコメントで。

 

 

次は漫画研究会の展示。展示物は撮り忘れました、すみません。ここでは自分の推しのキャラを描いてくれると言う企画をしてました。主もリクエストすることに。原神のティナリさんを描いてもらいました。画力すごすぎ… 早速LINEのアイコンにしました。コスプレしてる人もちょくちょく。ミクちゃんとアルミンのコスプレをしてました。あともう1人いましたがわからずじまい。仮面ライダーはわからんて…

 

 

場所を変えて屋台街で昼ごはんを調達。たこ焼きと焼き鳥です。この組み合わせ、最高に屋台飯という感じがします。味の感想は… よくある屋台の味。たこ焼き熱々やん!!猫舌には辛いです。でも美味しいからOK。無性にたこ焼きを食べたくなる時があるのってなんでしょうね。焼いてるところとか考えるとお腹が空いてきます。焼き鳥はタレの味が効いてて美味しかったです。ご馳走様でした。

 

 

そうそう、昼ごはんを食べたところが結構写真映えするようなところだったんですよ。木々が一方向にたくさん植えられてる感じ。縦で撮ったら結構いい感じになった… はず。もう少し遅かったら紅葉も楽しめてたでしょうね。そこは少し勿体なかった。でも建学祭の時期が時期だから仕方ない。こういう写真が撮れただけでもOKと考えたらいいでしょう。

 

 

文化祭の真骨頂?軽音学部のライブも見てきました。正直わからない曲ばかり。怪獣の花唄くらいしかわかりませんでした。これは流行についていけてない決定的な証拠、それよりは聞いてるバンドが偏ってるだけかもしれない。ワンオクとマイファス、10feetくらいしか聞かないので… 後ホロの曲とか。マイファスの曲ってメジャーな曲が少ないのが難点なんですよね… もっと評価されて欲しいです。

 

 

最後に衛星プロジェクトチームのブースへ。実際に宇宙に飛ばしてるらしいです。スケールデカすぎでしょ… 落下して変形したカプセル?も展示してました。重力ってすごいね。あとはドローンの展示や操縦体験もしました。実際は飛ばすのを見るだけでしたが…  それでもすごい。空撮には結構興味があるので自分もやりたかったというのが本音。墜落させるまでがテンプレです。ということで撤収。

 

 

 

まとめ

結構投稿するのが遅くなりました、すみません。色々事情がありました。大学巡りも悪くはありませんね… 絵になる景色もありますし個性的な研究会はありますし… 本当に行ってよかったです。主は漫画研究会に興味を持ちました。絵が描けなくても入れると言われましたしなんせVroidでもOKとのことで… コスプレも興味あるし悪くないかも。鉄道研究会は… 興味なし。他の大学の研究会も見てみたいです。あと強いていうのであれば学食を食べたかった… 今度大学に行く機会があれば食べてみたいです。あとは学科探しとかも。今のうちに気になる学科をマークしないと… 

 

 

おまけ

帰り道で撮った写真。まさかVSEに遭遇するとは思わんでしょ… 突然のことで驚きが隠せませんでした。なんでこういう時に限ってくるのか… おかげで何回も撮れる機会を無駄にしてきました。マジ何やってんだこいつ。ちなみに返しが来るとのことで狙ってみました。結論、影落ち。しかも被るという危機感に縛られて動画のアングルを変えたものの、結局被らず変えた意味はなし。ほんと意味わかんない。とことん恵まれてません。本当に後味が悪い… この不運具合どうにかしたい。それでは〜